MacBook ProのSSDを交換した
以前にKubuntu化したMacBook Proですが、SSDを交換するにあたって物凄く後戻りするはめに。今回は、忘備録を兼ねて記事にします。
気軽な気持ちで
本当にお気楽でSSD交換に臨むのですが、大きな落とし穴があるとも知らずに。今回、記事にするMacBook Proは、以前、オークションで購入したMacBook Pro Early 2015モデルです。詳しくは、↓の記事にて
SSD購入と交換をするも…
元々、SSD容量が128GBと小さい為、いずれSSDは、交換しようと考えていました。ちょうど、Amazonを物色していたところ、目星をつけていたSSDがタイムセール品になっていたので、ポチリました。
購入したSSDは、クルーシャルのP3plus 500GB。PCIe4.0対応は、オーバースペックだと思うのですが、価格的にPCIe3.0対応と遜色がないので、こちらをチョイスしています。
このままでは、MacBookに装着できないので、変換アダプターも併せて購入しました。変換アダプターは、前回、フルサイズで穴位置が合わないということもありましたので、今回は、先端部分のみのアダプターを選びました。
SSD交換は、さっくりと済ませました。今回のSSDアダプターは、固定ネジ穴がズレることなく、きれいに収まりました。
トラブル?
SSD交換を済ませ、Kubuntuインストールを始めようとしたところ、異変が発生…。交換したSSDを認識していないのです。(インストール先がない)
認識しない原因
調べると「High Sierra」以降でフォーマットされたSSDが必要という情報だったり、Windowsでフォーマットされたものでも使用できるという情報もありました。とりあえず、SSDのフォーマットが起因なのかと思い、作業するのですが、どれもハズレではないが、正しい情報でもなかったのです。
正解にたどりつくのに、様々な試行錯誤をしていくのです。
試行錯誤する
MacBook ProにSSDを認識してもらうために以下の事を試してみました。
NVMe M.2 PCI-e 4.0 SSDをMACフォーマットで接続 → ×
NVMe M.2 PCI-e 4.0 SSDをFAT32フォーマットで接続 → ×
NVMe M.2 PCI-e 3.0 SSDをFAT32フォーマットで接続 → ×
SATA M.2 SSDをMACフォーマットで接続 → ×
SATA M.2 SSDをFAT32フォーマットで接続 → ×
これとは別に既にOSがインストールされているSATA M.2 SSDでも試してみましたが、OS起動できそうな雰囲気がありますが、起動できませんでした。
結局
もう一度、調べなおしてみることに。以下の記事で交換する前にHigh Sierraまでインストールしたものを強く推奨されていました。SSDドライバーに関する記事もあり、これを試すことにしました。
幸い、High Sierraのインストールディスクは、ダウンロードすることができました。元々、Apple SSD(Kubuntuをインストール)も装着されていたので、Apple SSDに戻して、High Sierraをインストールすることにしました。
OSのダウンロードは、下から。
その後、NVMe M.2 を装着すると、インストール先と認識されました。
このMacBook Proは、High Sierraまでアップグレードされていない個体だったため、M.2 SSDを認識してくれなかったのです。
個人的には、Web上にある説明では、理解するのに時間がかかりましたが、
Windows風に理解すると、マザーボードのBIOSアップデートをOSと同時に行うのが、MACであり、この場合、本体がHigh Sierraまでアップデートされていないと、WindowsでいうBIOSが更新されないということがわかりました。
復旧
SSD交換後、Kubuntuをインストールして、各種設定を行いました。
OSインストールは、さほど手間ではないが、カメラ設定とかキーボード設定が面倒なのですが…
Kubuntuアップグレードに出ていた不具合は解消したのか
Kubuntuにアップグレードした後に出ていた不具合の解消を見ていきます。
Bluetoothが認識する時、しない時がある
カメラが認識しない。再設定時は、認識するが、いつの間にか認識しない
キーボードのかな・英数キーがハングルで表示される
1のBluetoothですが、残念なことにクリーンインストール後にも認識されない事があります。どちらに問題があるかというと、OS側かなと思います。 (再起動すると、認識する)
2のカメラについては、クリーンインストール後にドライバーを当てなおしているので、認識しない問題は、解決しました。と言いたいところですが、OSアップデートすると、認識しなくなりました。正確に言うと、ドライバーが自動で当たらなくなりました。とりあえず、手動で当ててあげると認識は、しますので、起動時のドライバー設定を見直そうと思います。
3のキーボードについては、ハングル認識のままで、OS自体の問題かなと思います。キーマップをかな・英数に書き換えることで、対応しました。
これとは別に気になった事。
デスクトップテーマも元の環境に戻している途中に発生したのですが、Plasma 5のテーマを当てた直後にOSがクラッシュしました。(この1回だけ)
因果関係があるかは、不明ですが、スリープ後の復帰も遅くなったように感じます。このあたりは、使用しながら、経過観察しようかと思います。
ところで性能差は?
やっと復旧したところで、交換したSSDは、どれくらい速くなったのかを見てみます。元々、ハード構成に限界もありますので、参考程度に。
まずは、元々、装着されていたApple 純正SSD (Samsung製)から。
使用していて、特に不満がなかったです。テスト結果からもそう大きな不満がなさそうなスコアでした。
では、交換したクルーシャルSSDは、どうなのかというと、全体的に速度向上が見られますが、特に書込速度が向上しています。
体感的にどうなのかというと、ちょっと速くなったかなと思う程度です。
本来の目的がSSDの容量を増やすことでしたので、この結果には、満足しています。