見出し画像

USBメモリーレビュー : ELECOM MF-DRU3032GWHF

ELECOM MF-DRU3032GWHF 32GBのレビュー

エレコムといえば、このイラストが入っている製品が多いと思いますが、今までこのイラスト入りを取り上げてこなかったという理由で、レビューします。このモデル、在庫限定モデルという事で、後継モデルが発売されています。



カタログスペック (メーカー公表値)

幅 : 18.50mm、長さ : 58.00mm、高さ : 9.00mm、重さ : 8.0gのキャップ式、プラボディです。性能は、未公表です。


ベンチマークテスト (Cristal Disk Mark)

ベンチマークテストの結果を見るに、このモデルは、形状からもわかるかもしれませんが、ボトムラインにあるベーシックなモデルであることがわかります。

純粋に性能という点で見ると、全体的に数値が足りていないのも事実ですが、ボトムラインのモデルという点で見れば、性能傾向としては、これといった点がなく、全体的にまとまっていると思います。

ELECOM MF-DRU3032GWHF 32GB (FAT32)ベンチテスト

容量・リード・ライトテスト (H2testw)

速度の落込は、想定していた感じですが、やはり基本的な性能数値が不足しているので、これまで検証したUSBメモリー全体で見ると、物足りなさを感じます。

読出速度であと10MB/s、書込速度で5MB/sは、欲しいなと思いましたし、そこまでの性能があれば、評価が変わってくるかなと思いました。

ELECOM MF-DRU3032GWHF 32GB (FAT32)容量テスト

Ubuntu インストール・ブートテスト

インストール(書込)テスト
インストールには、39分46秒要しました。検証済USBメモリー全体平均が24分26秒ですので、平均より遅い結果です。参考速度は、8.38MB/sになります。

ブート(読出)テスト
ブートには、4分11秒かかりました。検証済USBメモリー全体平均が2分29秒です。こちらも平均より遅いクラスに分類されます。参考速度は、31.87MB/sになります。


その他良い点、気になった点

良い : エレコム製品であることがわかるイラストデザイン

気になる : 個体差かもしれないが、キャップが固く開けるのに戸惑った

このモデルの特徴は、やはりエレコムとわかるデザイン。好き嫌いは、出てくると思いますが、小さいサイズでの特徴の出し方としては、良いかなと思います。(CIの統一と見れば良いのか)


ELECOM MF-DRU3032GWHF 32GB 検証結果まとめ

ざっくりまとめると性能等は、以下のようになります。

  • ファイル読出 - ★★☆☆☆ (USBメモリーの中ではやや遅い)

  • ファイル書込 - ★★☆☆☆ (USBメモリーの中ではやや遅い)

  • アプリ系インストール - ★☆☆☆☆ (USBメモリーの中では遅い部類)

  • アプリ系ブート - ★☆☆☆☆ (USBメモリーの中では遅い部類)

  • コスパ - ★★☆☆☆ (USBメモリーの中では平均より高い)

※ コスパは、2025/1/29 Amazon価格を基に評価しています。

コスパ面を見ると、38.47円/GBでした。コスパ平均価格が35.84円/GBですので、やや高いです。検証した全モデル中央値も30.61円/GBなので、ちょっと高いかなと思わせる価格設定です。

ELECOM MF-DRU3032GWHF 32GB の検証テストを終えて
このモデルは、エレコムのポップな感じが良いという方向けかなと思います。デザイン面以外では、セキュリティソフト対応しているという点が挙げられます。もう少しという点は、基本性能がちょっと足りないという点であり、こちらは、後継モデルが発売されているので、この部分であれば、後継モデルへといったところでしょうか


このモデルが全体ランキングで何位になっているか気になる方は、こちらを

いいなと思ったら応援しよう!