修学旅行定番スポット(山形県編)
学校生活最大の行事といえば……文化祭?体育祭?いやいや修学旅行!と答えるお子さまも多いのではないでしょうか?
小学校、中学校、高校……それぞれどこに行ったかあなたは覚えていますか?
今回は山形県の修学旅行定番スポットをまとめました。
「奥の細道」で詠まれた地
最上峡芭蕉ライン観光舟下り
出典
tabichannel.com
渓谷美に目が奪われる1時間。
安心して山形の四季を満喫しすることのできる観光スポットです。
全国観光名所紹介20。
— ピット (@pit4114) October 30, 2016
【最上峡 山形県戸沢村】
最上川が流れる陸羽西線沿線の戸沢村古口~庄内町清川までの区間の渓谷。出羽山地を東西に分断し、古くは庄内と内陸部を結ぶ交通手段として舟下りは欠かせなかった。松尾芭蕉の「奥の細道」で詠まれていることから、別名芭蕉ラインと名付けられる。 pic.twitter.com/vywqzOAyGo
最上峡=古口より下流、清川辺りまで全長約15kmの峡谷で、芭蕉らはここでライン下りをエンジョイした。「左右山覆ひ、茂みの中に船を下す。白糸の瀧は青葉の隙隙に落て仙人堂岸に臨て立。水みなぎつて舟あやうし。
— 独歩 (@yojigentoire) September 14, 2018
五月雨を あつめて早し 最上川」(芭蕉) pic.twitter.com/U67cyMGzKL
エメラルドグリーンの美しい火口湖
山形県と宮城県の県境にまたがる蔵王連峰にある直径325mほどの丸い火口湖。釜状に口を開けているので「御釜」という名前がつきました。天候や太陽の光の射し方により、エメラルドグリーン調やるり色調に湖の色が変わるため、別名「五色沼」とも呼ばれています。
東北地方を走り回りたい。。。
— ゆーきん ex.LUCY☆JUICY ex.JE-toi (@YUKIN_MUSIC) May 26, 2020
御釜に行きたい、、
好きなんだよねー、御釜(●´ω`●) pic.twitter.com/GooD6ahSgw
本日の蔵王山頂。
— 蔵王山 (@Zaozan_Zaosan) May 24, 2020
晴れ☀️
お釜もバッチリ‼️#お釜 #御釜 #蔵王 #蔵王山頂 pic.twitter.com/D0NbHR0hep
御釜周辺にも楽しいスポットが沢山あります!
欲望や汚れを浄化できる寺
正しくは「宝珠山立石寺」という天台宗の山。ブナ材の建築物では日本最古といわれる国指定重要文化財の根本中堂をはじめ、奥の院に続く約1,000段の石段に沿って様々なお堂が配置されています。
#コロナで気が滅入るからみんなの画像で旅行しようぜ
— パパぱふぅ@pahoo.org (@papa_pahoo) May 18, 2020
宝珠山立石寺は、山寺の名で知られる天台宗の寺院で、1070段に及ぶ石段を一段一段登ることで欲望や汚れを浄化させることができる。松尾芭蕉が訪れ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句を詠んだ。紅葉スポット。 https://t.co/ZegcwjZ75k pic.twitter.com/MXCzHvhmfK
〔猫寺山寺〕
— ★たけちゃんさん★ (@117takecyanman) May 2, 2020
山形県にある神秘的で風光明美な『山寺』正しくは宝珠山立石寺
麓では『猫達仲間と人間』が共存する姿も見られます
E721系の端っこ座席は中々素敵なスポット(山寺の猫ちゃんにも座って頂きたいw)
data:2019.9 pic.twitter.com/HpL02lXRGR
険しい石段を登り(なんと1000段あるそうです)己の欲望や汚れを浄化しに行ってみては?
もぎたてフルーツを楽しむ!
さくらんぼ狩り
出典
https://www.jalan.net/kankou/060000/g2_I6/
さくらんぼ、下手するともう 20 年ぐらい食べてないような…一回だけ山形に狩りに行ったことあるけど(修学旅行?)なんか異常に美味いよね。見た目と味の美味さのギャップがすごい果物
— オスツ🍣 (@alohakun) May 19, 2020
今日も安定、りんごの木の上でお昼寝❤️
— 上山フルーツ園(山形チェリーランド) (@kaminoyama_f) May 26, 2020
今年もさくらんぼ狩りやりますのでみなさん来て下さいね!#山形県 #猫好きさんと繋がりたい #さくらんぼ狩り pic.twitter.com/cIUz0N42ip
世界一のクラゲ水族館
加茂水族館
出典
山形県内唯一の水族館。クラゲの展示種類(50種類以上)は世界一を誇り、色とりどりの様々なクラゲが漂う様子はとても魅惑的です。このほかにも子どもに人気のアシカショーやウミネコの餌付けなど楽しさ満載。家族で訪れてほしいスポットです。海月(くらげ)ラーメンやクラゲアイスも大人気です。
加茂水族館!去年行った!夢のような世界だった。時間が許すならずーっといたかったし、布団敷いて泊まりたかった!クラゲラーメンも美味しかった🍜クラゲの傘欲しい☂️ pic.twitter.com/JbNK3oyu03
— 松重(まつしげ)ひろ (@rat_hiro) May 26, 2020
加茂水族館また行きたい。 pic.twitter.com/42AbIjkH7F
— や (@goontherel18) May 25, 2020
クラゲ好きにはたまらないですね……!
クラゲラーメンなる食べ物もあるのだとか?
Uruさん初めまして🐻私はシャキッとしたい時はフリスク食べてます!歯磨きとかしてみてはいかがでしょうか?試したことないですけどスッキリしそうです!お腹が空かない時は麺類いかがですか?ツルツル食べれます!ちなみにこれは加茂水族館のクラゲラーメンです🍜 pic.twitter.com/akBx9mSH0g
— 87 (@87pkpk) May 26, 2020
いかがでしたか?
修学旅行の思い出をおさめたお子様の写真。
保護者の皆さまがインターネットから閲覧・購入可能。
スクールフォト販売のスナップスナップ