マネージャーあるある

シリーズ化している部活動あるあるですが、今回はマネージャーあるある!

憧れている女の子も多いかと思いますが、実はこんなあるあるがあるんですよ!


①選手全員分のお守りづくりが途中から面倒くさくなりがち

画像1

大事な大会前に選手全員分のお守りを手作りするというのがまず、マネージャーあるある。

少女マンガとかでもよくありますよね。

ただこのお守りづくり、大所帯であればある程中盤から終盤にかけてめんどくささが……笑

最初に作ったものと最後に作ったものとで丁寧さが違うのはあるあるかも?


②ユニフォームを洗うとき、汗の臭いで誰のかわかる

画像2

汗の臭いって、意外と個人個人で特徴があったりするんですよね。

なのでマネージャーをやっているとだんだん、汗の臭いを嗅ぐだけで誰のものかわかるように。

「これだれの〜?」

「ちょっと待って。(におい嗅ぐ)◯◯のだわ。」

なんてやりとりも。まるで警察犬のようですよね。笑


③スポーツドリンクの濃さについていちいち注文の多いやつがいる

画像3

これはマネージャーにとってムカァ…とくるあるあるですね。

「だったら自分でつくれよ。」という冷たい冷たい一言を必死で抑えて、つくりなおす、なんてこともあるのでは?


④理不尽な理由で顧問から怒られがち

試合に負けたとか、そういった理由でなぜかマネージャーが怒られたりするのもあるあるのようです。

怒られるというか、それはもはや八つ当たりですよね。

これもムカァ……とくる案件のひとつですね!


いかがでしたか?

少女マンガだと、その部活の男の子と恋に落ちたりする夢の展開が描かれることが多く、憧れる女の子も多いマネージャー。

実は大変な面も多いということが、このあるあるをみるとよくわかりますね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

学校生活の思い出をおさめたお子さまの写真。

保護者の皆さまがインターネットから閲覧・購入可能。

スクールフォト販売のスナップスナップ。


いいなと思ったら応援しよう!