![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165553118/rectangle_large_type_2_8fcad6dff43504478982d0c2255c6d27.png?width=1200)
初めての週末準備の備忘録と成果|ポケモンスリープ #1
꒰⍤꒱ ‹ どうも、よびと申します!
先日、ホリデーイベント告知がありましたね!とっても楽しみです!!!
そして、現在開催中のポケモンすくすくウィーク&グッドスリープデーで、今回初めて週末準備なるものに挑戦しました!
先人様のお知恵を拝借して、自分なりの成果を出した備忘録です。
⌵ 週末準備の成果
月曜:朝時点のエナジー
![](https://assets.st-note.com/img/1733992382-WqZo4s6IwDThrKnu2b9OcMNF.png?width=1200)
マップ:トープ洞窟(FB+55%)
朝時点:8万エナジー / スーパー2
朝食:目覚めるパワーシチュー / 58kエナジー
目標がスーパー1だったので無事に目標達成できました!
直前まで3週連続デザート週だったのでかなり久々のカレー週です。
初料理が多く、レシピレベルが不足してますがダイヤもらえるしトントン!
月曜:寝る前のエナジー
![](https://assets.st-note.com/img/1733993717-71HTqSrZeGahtVoAsvBJNfmj.png?width=1200)
就寝時点:22万エナジー / ハイパー2
昼食:めざめるパワーシチュー / 87kエナジー / 大成功
夕食:ニンジャカレー / 14kエナジー
初日でエナジーが20万超えは想像以上の成果でした!
コーヒー豆が余っていたのと、昼に鍋拡張できて朝昼と連続して最高料理を作れたのが大きいです。しかも大成功ということで昼は上振れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1733995095-9LUBfa40iblEvG8x7XmRHsMN.png?width=1200)
⌵ 週末準備でやったこと
マップ選びと平日の動き(月~金曜)
マップは「ラピスラズリ湖畔」
食材(特にコーヒー豆)備蓄
節約週でエナジーが盛れないので、マップ選びはフィールドボーナス(FB)が溜まっていないラピスにしました。
もし、すくすくウィークで行く予定のマップのFBが現状の最大値になっていなかったらラピスではなくそちらのFB上げを優先したと思います。
食材備蓄はゴールド旧発電所登場キャンペーンでゲットしたアゴジムシ(3匹)が唯一コーヒー豆を持ってこれたので、彼らに頑張ってもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733916490-8PotlzDmcuK6fM3vaxWO19QN.png?width=1200)
アゴジムシ隊はみんな未育成なのでコーヒー豆を必要な分だけ集められたら、感謝を込めつつボックスで休暇を取ってもらいます。
コーヒー豆以外の食材も同様に、各最高レシピに必要な分を備蓄しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734015372-MhwnmHNSdUuWviybYGOjs0a3.png?width=1200)
コーンを持ってこれるのがフワンテだけで備蓄は難しいので、忍者料理を意識しつつデザート週にならないことを祈るラインナップになりました。
週末の動き(土~日曜)
鍋拡張編成に切り替え(拡張目標50以上)
引き続き食材備蓄
鍋拡張の目標達成後はブースターのみ残しておてブストック
料理ミッションがあるのでカビゴンには土曜のお昼ごはんまでは1素材料理を堪能いただいて、以降は鍋拡張の発動を祈ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733918701-i1M96gNRyzEnZIfGAqKvOdDH.png?width=1200)
夕方になる頃には鍋容量が+122と大健闘してくれました。
目標値の倍以上稼いでくれていたので、予定より早めにおてブストックを開始することに。仕様に自信がない中で試しているのでどきどき。
![](https://assets.st-note.com/img/1733920686-3K5PXOvboxU4RkmMf1yI8a0h.png?width=1200)
スキルを発動したいエンティとブースターのみタップしてきのみや食材を回収し、他の子はいつのまに育成でカビゴンのお世話と貯蔵してもらいます。
途中、飴を拾ってくる子もいたので飴だけ回収してましたが、おてブストックに影響はなさそうでした。
なお、編成の参考には期待値チェッカー様を活用させていただきました。
ちなみに鍋は日曜のお昼頃には最大値の+200に到達してました!
ブースターちゃんのポテンシャルがすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1733919846-lU6iBdAksmZPREF0h7MxJn4b.png?width=1200)
鍋も最大になったので最終的にはエナチャMのウェーニバルと交代し、デンリュウと共に週明けスキルガチャにチャレンジしてもらいます。
⌵ 今回の反省と次回に向けて
週末になり「すくすくウィーク」も終盤なので、今回の運用で絶賛苦戦していることを今のうちにまとめました!忘れるので!
反省点と苦戦したこと
週途中の食材不足
レシピのレベル不足
ヒーラー不在による元気管理
今回の主力料理は「ぜったいねむりバターカレー」と「ニンジャカレー」。エンテイ採用なので炎3・食材係2をメインにしつつ、夕方~寝るまでは未育成の子も動員しての不足食材回収+おてボで食材をかき集めてます。
ポテトはヌオーの大活躍で心配ないものの、大豆不足がキツい!
ブースターがスキル発動したら絶眠カレー、不発の時は忍者カレーでなんとか木曜までこれましたが、大豆不足が解消してない状態でネギも不足も起きてきて…金曜日には苦肉の策で笛を2回吹きました。
果たして土日を越せるのだろうか…。
また、普段は日中働いた子を寝かせて元気回復→今日もよろしく!の流れなので、育成したい子と眠るすくすくウィークでは元気管理に苦戦してます。
だからみんなまずはヒーラー厳選って言うんだなあ
次回の週末準備に向けて
「かいふくのおこう」ストック(スタンプカード)
第二食材開放済みの子を増やす
ヒーラー採用したい
ヒーラー採用までは特に睡眠で回復できない場合の対処が必要な認識なので、スリープポイントでマクラやホイッスルの交換も選択肢に入れようかと思っていたんですが、来年から交換所のラインナップに変更があるようで。
■スリープポイント交換所の調整
2025/01/01 09:00より、ノーマル交換所の交換品にメインスキルのたね x1が追加されます。
スリープポイントはマスターボールだけ交換して一旦ステイかなと。
元気アイテムの交換に頼れないとなると食材不足が懸念されそうなので、今度のホリデーイベントでは第二食材の開放を優先しようと思います。
最後のは強い願望です。
ラルトスは難しくてもプクリンやニンフィア採用個体をゲットしたい…。Lv.25までにスキMS揃ったラルトスほしい
⌵ 参考にさせていただいた先人様
今回の初めての週末準備にあたり、たくさんの動画やサイト様のご意見を拝見して自分なりに落とし込んで実践できました!
極々一部ですが、特に参考にさせていただいた動画・サイトを紹介します。
だいふくチャンネル さま
圧倒的に参考させていただき、何度も見返しました。
また、だいふく様の運営している期待値チェッカーも大変助かりました。
いつも情報発信ありがとうございます!
タロイモチャンネル【ポケスリ攻略】 さま
非常に分かりやすい説明で、理解しやすく解説してくださってます。
情報量が多すぎず、適度にまとめられていて、まずは大枠を理解したい自分にはぴったりの動画で大変助かりました!
ポケモンスリープ攻略・検証 Wiki* さま
ポケスリ初心者あるあるだと思うんですが、用語(略語)が分からないことが多すぎて解説動画の話してる内容が理解できないことが多々あります。
そんな時にピンポイントで知識を得るのに大変活用させていただきました。
考察とか読み応えあって面白いです。集合知の力ってすげー!
ここまでお読みくださりありがとうございました!
今回でたくさんの気づきを得られたので、ホリデーに向けて来週も週末準備に挑戦してみようと思います。
マップはFBほしいラピスかな…。(ウノハナスキップ民)
ちなみに普段のゲームとか他愛のない日常はBlueskyでしてます。
最近は特にポケスリとリバース1999の話が多いです。
Bluesky本当に快適なので広まってほしいし、Noteと連携させてほしい。