見出し画像

第1回 ミニキャラを描きたいって話。

お久しぶりですnoteくん、49です。
今日から新シリーズを書いて行くよ、息抜きに過去絵の掲載も挟むと思うけど。

ミニキャラを描きたい。

さてさて、絵を描き始めてから1年が経ち、2年目の目標も立て、日々楽しくお絵かきをしていたのですが、唐突にこんなことを思いました。
「ミニキャラが描きたい」
唐突とは言いましたが、ちゃんと前兆みたいなのはありました。
それをここに記録することはできないけど、きっと僕はこれから先ずっと覚えているはず。

まず、今の僕のミニキャラ画力を記録しましょう。

2頭身の息子様

このアカウントのアイコンとして描いた息子様の首から下を描いてみました、最近息子様がハマっているマントも羽織らせました。
ついでに色も着けてみました、影を付けるとなんか違うなーとなったので省きました。
実際は髪を染めていませんが、息子様のイメージ動物がハムスターなので、なんとなくそれに近づけました、ハロウィン感も出て良いかなーと。

さて、どうやってミニキャラを描くのか。

約1年、お絵描きの勉強をしてきた僕の経験と知識を使って描いてみましたが、これで合っているのかは謎なところ。
と言うことで、教本を買ってみました!

もう、表紙が可愛すぎてジャケ買いに近い形でポチりました!

YouTubeでも勉強できるのですが、今までの経験上・・・
①ベッドでゴロゴロしながらお絵描き講座動画を観る。
②わかった気になって他の投稿者の動画も観る。
③数人の描き方を頭に入れ、その中で自分に合ってそうな描き方をやってみよう、あっ!もう深夜だから明日やろう!
④次の日、描けない、なんか違う、こんなはずじゃなかったのに、挫折。
これを半年くらい続けた前科があるので、今回は教本を買って、時間をかけて1つずつ挑戦していこうと思いました。

余談ですが、今ではYouTubeの描き方動画を観ながら、何度も巻き戻して繰り返し描くことで、以前のような失敗は無くなりましたよ。
だからYouTubeも使って行こうね。

教本「ミニキャラの描き方」が届いた!!

まずは本の中身をざっくりと確認。
テンションとモチベーション爆上がりです!
きっとこの教本にしっかりと向き合って、内容を理解できた時、著者様、夢ノ内千春様の様に可愛いミニキャラが描けるようになってるはず!!
そう自分に言い聞かせてやる気をぐんぐん育てました。

約180ページ、大項目は7つ、その中に小項目が約20ほど。
大項目の合間に著者様のコラムも入っていましたので、その項目を終えたときのご褒美として楽しみにとって置きましょう。
このボリュームからすると、1日に小項目を1つ学んでいくと20日ほど。
途中で勉強できない日が入るので、プラス数日。
毎回1日で習得できるとは限らないので、プラス数日。
この教本を1周するのにかける時間は約1ヶ月としましょう。
勉強開始が本日の2月23日(金)、1周完了は3月23日(土)、成果を発表する日を仮に3月24日(日)として、これを目標に勉強のペースを作って行こうと思います。
もちろん、このシリーズの最終的な目標は「可愛いミニキャラを描けるようになる」です。

さぁ、勉強開始!

さすがに教本の中身を書くわけにはいかないので、雰囲気だけ書いて行きます。
まず最初に学ぶのは、ミニキャラとは何か、ざっくりとしたミニキャラの描き方といった基礎知識。
「へぇ〜、ほうほう、なるほど、そうなんだ、ふむふむ」
自分の知識に補足を付けたり、新しく知った情報を頭に記憶しました。
ここはたまに振り返って、自分の記憶に定着させたいですね(書いたら覚えた気になるし、見返すこともない性格なので)

Let's try!

来た!
僕は筆(アップルペンシル)を手に取った、が、まずは今からどんなことをするのか一度目を通そう。
どうやら頭部を描くようだ。
ふむふむ、さすがにこれは1日で理解するのは難しい。
僕の苦手な「アオリ」と「フカン」の描き方が入っているからだ。
ここはじっくり時間をとって、2日に分けて勉強していこう。
焦らない、焦らない。

まずは正面顔を描きながら、ミニキャラ頭部の比率をアタリにして描いていきます。
お手本を模写する形で練習しましたが、そのまま載せるわけにもいかないので、息子様にて実践してみました。


息子様 正面顔 練習

うむ!可愛い!
自己添削、微修正はしませんでした。
自分の手に描き方を覚えさせるのが目的なので。
今回の学びで良かったこと。
・頭部の比率
・髪の流れの下書き
・髪の毛の簡略化の考え方

本日は以上です、次回は「斜め顔、アオリ、フカン」に挑戦します。
最後はじゃんけん!
最初はぐー、じゃんけんぽん!
ではまた、49でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?