転職に関する5つの質問と退職について
2023年1月31日
本日付けで退職し、明日からは新天地で働きます!
普段周囲の人と話す中で、「なんだか働いてて、ずっとモヤモヤするんだよね」「転職活動する勇気が出ないんだよね」
という声が聞こえてくることもあるので、今回は、これまでにもらったことのある質問とその回答を5つ書いてみます。
転職活動を始めようか悩んでいる人や、既に活動中の人にほんの少しでも役立ててもらえることがあれば嬉しいです。
①転職活動を始めることに不安はなかったの?
始めること自体に不安はありませんでした。
動きだすことにはリスクはないと考えていたからです。
※転職活動を始める≠必ず転職しなければならない
むしろこれまでの自身の活動を棚卸ししたり、価値観を見つめなおす貴重な期間になると考えていました。
動いてみた結果、現職の環境に恵まれていることに気づき、現職を続けるという選択をするかもしれない。もしそうなったとしても、活動の過程で学びを得ることができればOK!と思っていました。
②活動スケジュールは?
転職活動期間(内定承諾まで)は、2022年8月ー10月。
1度転職を経験しており流れを把握していた為、比較的期間が短い方だと思います。(もちろん期間の長さに優劣はないです)
<8月15日>
転職を決意し活動を開始
・転職に関する情報収集
(書類作成のポイント・転職市場の動向など)
・業務経験の棚卸し
・活動スケジュールを組み、目標を設定
(11月末までに内定獲得)
・転職エージェント5社へ登録および面談
<9月>
・転職エージェントを追加で3社登録および面談。→8月9月で合計8社との面談した上で、メインを2社に絞って活動を進める
・履歴書、職務経歴書を一旦完成させる
・選考応募開始
<10月>
・適宜応募書類の内容をブラッシュアップ
・面接の問答集を作成(約100問)
・面接開始
・内定及び内定承諾
以上です。
③どのように時間を捻出していたの?
1日の時間配分を変えました。それまで私は、本業とコーチング関係に多くの時間を費やしていていました。
その中で転職活動を始めたので、当初は本業・コーチング・転職活動の時間配分が難しく、すべてが中途半端になっていました。ただ本業に使う時間は削減することが難しかったので、コーチングの時間を減らしました。(取り組みたいという気持ちを、上手くコントロールすることにも苦労しました)
そしてコーチングを減らすことで確保した時間を、全て転職活動に投入しました。
具体的な取り組みとしては、朝の準備時間や通勤中、仕事の休憩時間、お風呂の時間などで応募書類の作成や面接のシミュレーションを行いました。
④面接に関して気をつけていたことは?
気を付けていたことは”準備”と”心構え”です。
具体的には以下の2点があります。
・100問の想定問答を作成する
私はその場で機転を利かせて話ができるタイプではないので、想定問答を作成していました。内容としては、話し始めから終わりまで固めた回答文ではなく、「○○という質問が来た時は○○の考えやエピソード話す」という程度で準備していました。
・日本一爽やかな受け答えができる男
面接時は「日本一爽やかな受け答えができる男」だと思い込んで臨んでいました。この思い込みを実践したおかげで、どうにか面接に通過できたのだと思います。(笑)
面接に臨むからといって実績を変えることはできない為、面接時に自分がコントロールできる部分である、”どのような表情・声のトーンで伝えるか”に意識を置いていました。
⑤活動してよかったと思いますか?
もちろん活動してよかったです!
自分で”転職活動をする”と決意する→スケジュールを組む→実行する
このプロセスが”自分の主導権は自分で握っているのだ”という自信にもなりました。
ただその時に、上手くいくかどうかの不安やのんびりYouTubeを見たいなぁという気持ちなどと闘わなければならないので、多少のしんどさはありますけどね!(そこに打ち勝つことで、さらに自信が築き上げられると思います。)
おわりに~人間が変わる方法は三つしかない~
今回の転職に伴って住む場所も変わりました(静岡→東京)
ちなみにこれまでの人生で、転職は2回目、引っ越しは8回目。引っ越しに関しては、特技といえるほどかもしれません(笑)
下記の有名な言葉もあるので、変化があるということはポジティブに捉えています。
今回の転職で時間配分、住む場所、付き合う人(一緒に働く人)全てが変わるので、どんな人に出会えるのか、どんな価値観と出会えるのかが楽しみです!
P.S. 顔が成長していて嬉しかった(写真付き)
今回の転職活動に際して証明写真を撮影したのですが、2年前と比べて少し大人びた顔つきになっていて嬉しかったです✌
ーーーーー
読んでくださった方ありがとうございました!
”いいね”をいただけると喜びます! !(^^)!
またぜひ、Twitterでも交流できると嬉しいです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?