山崎55年が300万円
ウイスキーのサントリー山崎の話。
興味のない人にとっては馬鹿げた価格なんだろうけど、マニアにとっては正当な価格ということなのだろう。昨日書いた「ビジネスの種」の需要と供給の話にもつながる。
モノの価格というのは、必要な人に対して提供者が妥当と決めた金額。その金額が正しいかどうかが問題ではなくて、成立する金額かどうかなのでしょう。ウイスキー1本が300万と聞いたら…驚くだろうけど一般的に、欲しい人にとっては安いと判断する人もいる訳だから。
ちなみに、一杯いくら?
ウイスキーの1ショットは30mlだから、一瓶700mlなら23杯。300万円を23杯で割ったら一杯130,434円ということになる。あくまでも単純計算。
すしざんまいの社長さんが初競りでマグロを競り落とした金額が1億9320万円…一貫25,431円らしい。(7600貫握ると考えて※ネット上で拾った金額です)まーこちらの場合はご祝儀価格だから比較にはならないか。
お酒に話を戻すと…山崎以上に高いお酒はたくさんあるようで、調べてみたらすごい高価な飲み物?の存在に驚かされた。
テキーラが3億5000万円…ボトルにダイヤモンドが4000個使われているらしいから、もはやお酒の値段ではないですね。
シャンパンが2億4000万円…スワロフスキーの装飾が施されたボトルに入った高級シャンパンらしい。
ブランデーが2億1000万円…こちらはボトルに6,500個のダイヤが装飾されているらしい。
次元が違い過ぎてコメントできないですね。
いいなと思ったら応援しよう!
一人では何もできない。
「助けて」って言えるともう少し楽に生きれるのに
なかなかその一言を口に出せない。
ここでは私の正直な言葉をつづっていきます。
面白いと思ってもらえるだけでも嬉しいですね。