ブルブルマシン欲しくなったら、OEMってなんだ?と思った話
テレビ新番組「巷のウワサ大検証 それって実際どうなの会」のブルブルマシンの回の録画を見てしまった。
ブルブルマシン欲しい
ブルブルマシンが欲しくなってしまった。
私が番組を見て感じとった感想は、ブルブルマシンに筋トレ効果があるっぽい!(ザックリ)ってこと!
筋トレしようとするとすぐ怠けちゃうので、欲しい!
買おうと思って、調べると、“この商品だと、思われる。”記事をあさってみた結果。
👆コレが使われているのにすごく似てるような気がする。。。
それの最新機種が以下👇のようだ。
コレを買うのがいいかなーと思った。
こちらのゴールドが1ヶ月で2000点売れている(2024年6月26日時点)とな。
上記商品は、到着が8月!?テレビのせいでスゴい人気になってしまったのかな???
が、違うメーカー名でも旧モデル•新モデルそれぞれ激似商品が出てくる。
とか、
おそらく同じ商品。こういうのは、OEM商品というらしいです。
OEMって何!?
他社メーカー製品を自社ブランドで売ることみたいです。
自分がわかりやすいな、と思った解説ページ👇
国内OEMとか中国OEMとかあるみたい。
記載のブルブルは、いずれも中国のメーカーで販売元も中国のようだ。到着予定日が8月なことからも発送も中国からになりそうだなと推測する。
OEM関連本も読んでみたい
👆KindleUnlimitedの読み放題タイトルになってます。
ネットニュースでもちょっと話題の番組
ブルブルのことを調べてたら、番組もちょっと話題になってることに気づく。
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会|TBS FREE(無料動画)|TBSテレビ
👇プレジデントオンラインの記事
日テレ系番組「どうなの課」は、なぜTBSに"移籍"したのか…テレビ局と制作会社の「上下関係」に起きている大異変 テレビ局はすでに「裸の王様」になっている #プレジデントオンライン
ザックリした自分の解釈は、中京テレビが作った番組を日テレで放送してたけど、日テレで放送終了になったので、ちょっと変えてTBSで放送することになったようだ。(ザックリ)
こちらも、製作元は一緒で、提供先が変わった点でOEMっていうのかな。。。
ブルブルの購入はまだお預け
ブルブルしたいー!けど、家族に相談したら、ストップかけられた!
まだ、番組観た直後なので買いたい気持ちが高ぶってるし、もう少しクールダウンして、よーく比較検討する必要がありそうだ。
ブルブル買おうと思ったら、なかなか勉強になったなー🙆
ただ、なかなか体重減らなくて、焦るー💦
ブルブル購入までの筋トレ対策
取りあえず怠けちゃう筋トレ問題は、なかやまきんに君の「諦めていた人でも続けられる世界で一番絶対に効果のある筋トレ法2種目」を頑張ることにします!