見出し画像

厚内の海辺にて一人

今北海道の厚内という暗闇の海岸に一人
波の音がすごくザワザワとする海近に一人
そう一人が好きな自分は一人になれる寂しい場所を探す
キャンプではない道の駅でもない、駐車場でもない
ぼっちが好きでたまらない、自分を見つめるのに良い時間
世にはいろんなタイプの人がいて
金子みすずさんの『みんなちがってみんないい』にあるように
違ってていいのだ!
ひとに合わせたり集団行動が苦手なわがままな自分は
束縛されない生き方をどう貫くか?
お金に執着しない、物事にも執着しない生き方を・・・
どうすれば実現できるかなんて、考えたり
作品は売れる方がいいけど・・・
売れる作家はいいものが作れなくなるという考え方も
考えたりするこんなひととき、、
世間様に合わせない違ったレールを走るのもいい?
という時代は昔の話なの?
今生きにくい時代というが、つまりは、自分次第?
よく目にする耳にするもので
やりたいこやなりたいものに挑戦することが大事、
というのがある
たとえ良くない結果だとしても挑戦するのが大事という
その通りなのだが、、
ほんとにやりたいことは1度や2度3度くじけても
また挑戦するのが本当ではないだろうか?
世の中には失敗を恐れてチャンスを逃してしまう人が
多い気がする、、、
もっとはみだせ青春(大人から子供まで)?
ただし人に迷惑かけない程度に!
年老いて介護ベットであれこれ悔やむ人生より
今を悔いなく生きてやれ、老後に悔やむべからず!

人間死ぬ時は一人なのだ
何も怖れるな・・・

因みに写真は自分の大好きなスペインの最西端の
ムシアという町の教会です!

いいなと思ったら応援しよう!