漫才ギャング
まだ腰が痛すぎて、映画館に行けません。
家でダラダラしてます。。。
趣味の筋トレもできないので残念です。
もし私が太ったら、ブス&チビ&ハゲ&バカに加えて、デブになってしまいます。
もう立派な人間失格です。
いやはや、既に失格!芝失格でございます。
今回は、芸人・品川ヒロシ監督のこれです。
敢えて、品川ヒロシ監督の初回作「ドロップ」よりも先に2作目のこっちを紹介するという(笑)
ドロップに関しては、もうヤンキー漫画大好きな私は、小説&漫画&DVD全部持ってます(笑)
だが、今回は敢えて2作目の、漫才ギャングです。
えぇ、勿論この漫才ギャングも、小説持ってます。(漫画版あるのは知らなかった…)
で、これが実写化
品川ヒロシさんの人脈を活かした俳優陣です。
ドロップの時もそうですが、品川ヒロシさんの人生をかなり脚色して描いてるストーリーです。
ドロップはヤンキー時代、漫才ギャングは芸人かけだし時代といった感じでしょうか。
私はこういう、ヤンキー要素もありつつ、ギャグ要素もあるような物が大好きです。
私は単細胞だから、観やすい映画が好きなんです。
でも、結構お笑いのテクニックの部分が詰め込まれていて、楽しめます♪
流石、おしゃべりクソヤロウ監督です!(ディスではありません、むしろ尊敬してます)
当然、芸人になりたいと思う反面、今でも生活が苦しいのに、これ以上苦しみながら借金抱えて、芸人を目指すって、やはり覚悟が必要だなと思う。
強ち、ヤ○ザのような借金取りが取り立てに来て、死ぬような思いするっても事実だろうし。
それだろうが、人々を笑顔にする為に日々勉強。
やはり、芸人ってとてもカッコいい仕事です。
私は極論、人間は笑う為に生きていると思います。
だから、人を笑顔にするって最高の仕事ですよ。
芸人はカッコいいです。
すみません、腰の痛みで内容がチープですが、この辺で🙇♂️
採点:3.7
芝失格、漫才ギャング合格!!!!
今年の芸人活動、こんな腰やと何にもできなくて悔しすぎます。。。
今は立てない、動けない、常に激痛。
注射の手術で治らないなら、切る手術になるが、持病のアトピーを治すのがまず先決って、もうどうしようもない。
俺の人生、かなり笑えない人生です。
だからこそ笑う。
人間失格のあがきです。
どんな時でも笑いながら。
ほなほな、ほなほな。