![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126013139/rectangle_large_type_2_270ac5bd6a2625b1a2e680363d771db2.jpg?width=1200)
22.赤裸々吐き出し祭2023
お疲れ様です!ブン・ブンです
やあ〜〜!!年内のライブが全て無事終了しました!ライブ納めってやつですね
皆様はどうかしら 31日までライブ観に行くよとか、カウントダウンイベントなんかに行く方も中にはいらっしゃるのでは?
ブンは今年久々にCDJ行こうと思ってたのに
普通にチケット買うの忘れてました。
実家にでも帰ってのんびり過ごします。
というわけでですね
今年1年の振り返りをしたいんですが
1年というより『始発待ちアンダーグラウンドと関わるようになってから全て』の振り返りになってます。
今回結構自分語り多めな部分あるので
構わんよって方はお暇な時に読んでください(笑)
まず、始発待ちアンダーグラウンドの運営をして早2年半くらい、、?
ガッツリお手伝いを開始したのは、
セカンドアルバム『くだらない世界』が出た時くらいです
そのリリースパーティーが下北沢SHELTERで開催された際に、『あれ安井さん新しいチェキスタいれたの?』とファンの皆様に言われたのを覚えてます
そうです最初はただのチェキスタだったんです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125620014/picture_pc_9c2c465ad8642b85223e19b31c2a3b95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125620006/picture_pc_c90579011b775cb783a4c774e0672dd2.png?width=1200)
髪長
そう、この時期でしたね
この時は別の仕事もしつつだったのですが
まあ色々あって始発待ちの方を本業にシフトして
チェキスタだけじゃなくてガッツリ運営として関わっていこう となったわけですね
この頃にはコロナ禍もようやく緩和されて
人数制限&声出し不可とは言え、ライブができる状況になり主催『UNDER STATION』も開始しました。
この前までやってた目当特典の『楽曲イメージチェキ』はわたくしが考案したのですが、18回主催を開くのに2年かかったって事だもんね みんなありがとう、、、、
スタッフとしての苦悩に加えて
まさかサポートメンバーとしての苦悩まで増えるとは微塵も思ってもいなかったですね当時は
ほんとにサポートメンバーをやることになったのは今年の3月に入ってからで、3/26の新体制お披露目までにマッハで色々覚えました
何でやることになったのかは最初の方のnoteに書いてあるとおりで、いきなり3人になるのが厳しい上に、活動を止めたくなかったという理由によって 踊れるなら踊ってくれ となったわけです。
しかし踊れると言ってもダンスを習ってたというだけで、始発待ちの曲を踊ったことは無かったので普通に苦戦しました(笑)
最初は特典会も参加してなかった(普通にスタッフしてた)んだけど、優しい皆様がブンともチェキ撮りたいと言ってくださったので今は撮れてます ありがとうございます🙇♀️
どうだろうか この9ヶ月で成長してるだろうか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125817141/picture_pc_12f9b398f02d8cc5464016292124a516.png?width=1200)
サポートに入る上で、運営として観てた時の欠けてる部分を補えればなと思ってたのですが 上手くいってるかな〜〜〜〜〜
ライブは自分達が楽しんでこそお客さんにもそれが伝わると個人的に思ってます。
だからライブ中は頭がフル回転してて
(この次変なポーズしたいな)
(ココはバシッとフリ揃えたら気持ちいいな)
(次誰のことガン見しようかな)
など考えております(笑)
練習不足のミスと向上心故のミスは別物だと思ってるので、これからも沢山挑戦して失敗と成功を繰り返していきたいですね
運営としても 何かしら面白いコンテンツを増やしていきたいです。〇〇してみる?シリーズの新作とかネ、、、🫶
とは言いつつ、サポートメンバーをいつまで続けるのかっていうのを本当に決めていないでここまで来てしまったわけです
勿論ステージに立つことは楽しいし、思ってた以上に応援してくださる方がいらっしゃるおかげで自分の存在意義みたいなのを感じれてます。本当に感謝です。
口では『おーい私が世界一可愛いじゃろがい』とか言うんだけど、かなり自己肯定感に難癖ありなので褒め言葉を素直に受け取れないんですよね厄介なことに
まあ、ある意味『これで満足』という域までいけてないと思ってるんです ずっと
2024年はどうなろうと、『これで満足』というところを目指したい 上手くいけば最高だし
何の成果も成し遂げられなかったら うーん その時考えます 成し遂げようとしかしてないから無理パターンは今のところ考えれてないナ😄
5thワンマンも開催できて
結果的に素晴らしいものになったけれど、次もしワンマンライブができるならソールドさせたいですね絶対。
めっっっちゃ頑張ったつもりだけど、それでもまだ色々と足りなかったなと思っているので。
大きくしていきたいなー、夢と気持ちだけなら誰だって言えるけど、それを実行に移すのって本当に難しいからマジで毎日大切に生きないとね
色んなイベントに出たいとか、大きいライブハウス立ちたい、メディアに出たい とか野望はあれど
それを口にできるようになるには私はまだ未熟なので鍛錬します。
口にするのもパフォーマンスだよっていうのであればそこはメンバーに任せます。底上げ要因なのでわたくしは。
始発待ちアンダーグラウンドをアイドルという枠に収めないで、総合エンターテイナー集団にしていきたいです。
これは自分で出来る野望だから言う(笑)
皆からみて、2023年の始発待ちはどうだった?
毎ライブ違うパフォーマンス感じれた?
“ライブ”をとにかく楽しんで貰えてたら最高です
どれだけSNSが大事な時代でも、ライブが結局良くなかったら人は離れてしまうと思うの。
2023年の最後のライブが終わった後のグループ話し合いの総括では
『今すごくいい感じの状態である』でした(笑)
毎回違う楽しみをちゃんと感じてもらえてるから、お客さんが徐々に増えてきてるのかなって。
本当に嬉しいことです。
昔から応援してくれてる皆様、新しく今年出会った皆様、1度離れたけど戻ってきてくださった皆様、遠方でも声援をくれる皆様
全員のおかげです。
そしてメンバーの努力と安井さんの限界突破のおかげです。
ありがとう!!
てなわけで
2023に限らず、今までの人生良くも悪くも
波乱万丈なので来年も自ら心荒らして楽しんでいこうと思います(笑)
皆も心の荒れを楽しんでくれよな
色んな感情をぶつけられても最高で返せるようなライブをします
楽しかったって思わせてみせるよ
さ、年賀チェキの発送準備でもしますか。
来年も沢山遊ぼうね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126013044/picture_pc_fdcd70e9404a5115995f55d235364b3d.png?width=1200)
年末年始事故とか病にはお気をつけて!
良いお年を〜🤚
ブン・ブン