![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91224737/rectangle_large_type_2_19e9e4b0b4dc944ab64e4c54dae8025f.png?width=1200)
Big deal
◆弁護士 飛田 博
2022年11月11日 日経新聞夕刊1頁
・「オリックス、DHCを買収」「3000億円 事業継承で最大級」との見出しの記事から
オリックスは化粧品通販や健康食品大手のディーエイチシー(DHC 東京・港)を買収する。買収額は約3000億円とみられる。DHC創業者の事業継承に伴うもので、事業継承目的では過去最大規模となる。
・「そごう・西武の売却決定」「セブン 米ファンド・ヨドバシに」との見出しの記事から
セブン&アイ・ホールディングスは11日、百貨店子会社のそごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却することを決めた。同日午後に発表する。売却額は2000億円超とみられる。
(飛田コメント)
この日の夕刊1頁には、あとふくおかファイナンシャルグループと福岡中央銀行との経営統合に関するニュースが載っていました。このようなBig deal(大口案件)のニュースを読むと、私は、職業柄、どこの法律事務所が担当しているのだろう、と考えてしまいます。このような案件は、デューデリが必要となりますし、契約書も数十本、合計すると一昔前の電話帳ぐらいの厚さになりますので、人手が必要であり、大手事務所でないと対応が難しいのですが、我々のような事務所もいつか関わってみたいですね。