47オリジナルアロマをリニューアルしました🌿
47では、お客さまや取引先の方にオリジナルアロマをお渡ししているのですが、先日アロマの香りやパッケージをリニューアルしました。
今回は、リニューアルの過程を簡単にご紹介したいと思います!
リニューアルの背景
2023年7月頃、原材料の高騰などの影響で、これまで発注していたオリジナルアロマを見直すことになりました。
大変ありがたいことに、オリジナルアロマはお客さまや取引先の方からご好評をいただいていたので、今後も継続していきたいという思いはありました。
そこで、せっかくの機会なのでコストを見直しつつ、香りやパッケージも含めてフルリニューアルしよう、という運びになりました。
普段、オリジナルアロマの在庫管理や発注は総務で行っているのですが、今回のリニューアルでは家具コーディネーターの稗田さんと広報の澤木さんにもご協力いただき、プロジェクトという形で進めていきました。
香りの選定
まず香りの選定から始めたのですが、アロマオイルのサンプルをいくつか取り寄せ、メンバーで何度も嗅ぎ分けながら吟味を重ねました。
選定にあたって意識したのが、お客さまや取引先の方が実際に使っていただく際にオフィスの雰囲気や広さ・置き場所を問わずに使いやすい香りであること、そして性別・年齢を問わず万人受けしやすそうな香りであることです。
検討の結果、HERB WOOD(ハーブウッド)という香りが選ばれました!
こちらの香りは、主成分としてユーカリとセイヨウアカマツが使われています。どちらも樹木系の香りなのですが、ユーカリは爽やかでリフレッシュ効果があり、セイヨウアカマツ(別名:パイン)は森林浴をしているようなリラックス効果があります🌿
オフィスのエントランスや会議室、休憩スペースなど様々な場所にマッチしやすい香りなので、ぜひ気に入っていただけるのではないかと思います。
デザイン決め
香りが決まったところで、次はボトルとパッケージのデザイン決めです。
外部のデザイナーさんに今回のリニューアル経緯や香りの成分をお伝えして、何パターンかデザインを制作いただきました。
「あくまでお客さまや取引先の方にお渡しするギフトなので、47を全面的に主張しすぎないデザインでありながら、同時に47らしさをさりげなく表現したい」という、なんとも難しいオーダーをさせていただきました(笑)。
デザイナーさんとメンバーとで何度か議論を重ねる中、アイデアとして出てきたのが年輪です。アロマオイルのHERB WOODという香りを表現するべく、主成分であるユーカリとセイヨウアカマツのイラストを散りばめつつ、47が設立20年を超えたことを年輪の数で表現してみました。
パッケージの展開図を見ていただくと、より年輪の広がりが分かりやすいと思います!
ちなみに、遊び心でセイヨウアカマツの松ぼっくりのイラストを1つだけ入れていただいたり、差し込み蓋にさりげなく47のロゴを入れていただいたりと、細部までこだわったデザインになっています。
イラストだけでなく、背景色も何パターンかデザイナーさんに用意していただき、最も万人受けしそうな色を選定。(正直どの色も可愛かったので、最後まで悩みました…!)
また、アロマスティックの色や本数、ボトルキャップのデザイン、パッケージの紙質や裏面に印字する文言など、細かい仕様についてもメンバーで吟味しました。
新オリジナルアロマ完成!
こうしてついに、新しい47のオリジナルアロマが完成しました!
47の東京オフィスでも実際にオリジナルアロマを展示しているので、香りを試してみたい方はぜひお気軽にご来社ください☺
また、Kagg.jpでもオリジナルアロマの購入が可能です!オフィスに置くアロマを検討している方は、ぜひサイトからご注文いただけると嬉しいです。