滝沢歌舞伎ZERO2021 レポ 【4/22 夜公演】

Snow Manを好きになって初めての現場。
滝沢歌舞伎ZERO2021 4/22 夜公演。

奇しくもこの日は私の誕生日。

誕生日に初めてSnow Manを生で見れる。
滝沢歌舞伎を生で見れる。
誕生日でありながらも命日か…??

誕生日を命日にしそうだった私が
零れ落ちそうな記憶と涙を必死に繋ぎ止めながら書いた、
レポというか備忘録というか。

メモ帳に燻らせておくのも嫌だったし、バックアップの意味を込めて。


・待機中 

鼠小僧のBGM。待ってる間もワクワクが止まらない。

ミラーボール?に雪の結晶っぽい模様もあって、設備なのか滝沢歌舞伎の大道具なのか知らんけどSnow Manを感じる…
緊張する…実感がわかない…私はこれから初めて生のSnow Manを見るのか…

席は2階下手。少し前の人の頭がかぶる…花道はほぼ見えない。隙間から見えるかな、程度。(意外に見えた。すっぽんから先が見える)


・オープニング
一人ひとりスポットライト。薄幕の奥だからか実感がわかない。


・ひらりと桜
よぉいやさぁ、のあとから「あ、生きてるSnow Manだ」の感情に支配されて涙が出てきた。

ドサ桜が思ったよりもドサドサ降る。

足元の花びら蹴散らすSnow Man、妖精か神かなんかか??

密回避か、インパクちゃんはいない。本庄さんとダンサーさんとSnow Man。

照くんは前見て歌う派、ふっかさんは上。
目があった気がする(レンズ越し)。

めめあべ背中合わせ尊い。

「想い巡りてひとひらの灯が浮世に灯る」のだてさく、
最後見合ってて、佐久間くんがちょっと笑ったのが印象的。

ラウの高らかな声〜!!!!!!!


・One Heart
阿部ちゃんとふっかさんのめちゃめちゃ優しい声に心揺さぶられた。
なんだあれ?
照くんも声めちゃめちゃ優しくて泣きそうだった。

なべの声量がエグい。なべの頭に花びら2枚ついてた。


・九剣士
インパクちゃん全員の口上から始まる九剣士。目が足りない。
いやもうまじ舘様がうますぎんのよ。すべて持ってかれる。

康二くんの握りが良くなってて、めちゃめちゃうまくなってた!!さすが!!
めめは変わらずうまい。
ラウちゃんの舞うように止めない殺陣、映える。

舘様は軌道がうまいし、急所を捉えてて、
多分彼には動線が見えてるんだな。
他の人はちょいちょい上めとかになってて、
あくまで殺陣(殺し合いではない)やなって感じなんだけど、
舘様に関しては相手絶対殺すマン感が出てる。なにあれ。
にやってしながら殺さないで私も死ぬ。

照くんの足技ー!!!足技多いのアグレッシブで好き。
ふっかさん、重心低くしても全く姿勢崩れてないし、
体の使い方うますぎでは??
阿部ちゃん最後舌打ちで死ぬ。
握りしめてるから手首が硬いのと、軌道が変えられないのが難点。

佐久間うま。二刀流が似合う。
佐久間くんは死闘って感じ。余裕ない!って表情が好き。
なべー!逆手ー!逆手の距離やっぱ近すぎる。

全体の流れは康二くんから始まり、
めめラウ、舘様、いわふかあべ、さくなべ。
戸板バッタンはなし。

いわこじめめが変面のため途中から抜けてからは6人一人ずつの殺陣。舞台装置が回るので迫力がすごい。目も足りない。
阿部ちゃんの舌打ちで締める。 私が死ぬ。


・変面
途中までめめと康二くん逆だと思ってた。なんで??わからん。
仕組みわからん。


・Maybe
目が足りない。
ふかあべの優しい声でmaybeはやはりしぬ。

ふっかさんは前を見て歌うのに対して、
阿部ちゃんは手を使ったり、体を使いながら歌ってた。
重さ測りながらの阿部ちゃんの声の切なさと手を少し落とすような振りがしんどい。

最初はラウ一人だけど1Aの途中で佐久間くん入ってくる。
ラウちゃんがあまり激しい踊りをしないぶん、
中央のラウちゃんの周りを回りながら佐久間くんが感情的なふり。

白衣装で光の中のラウちゃんと
黒衣装で闇の中の佐久間くんの対比がしんどい。

サビ、体育座りのラウちゃんを佐久間くんが後ろから抱きしめてた。泣いた。
最後、佐久間くんの伸ばした手をラウちゃんが包み込んでた。泣いた。


・My friend
舘様の腕筋ー!!!はぁ!!!?
あとなべの声量!おまえだけ異次元!!?でっか!!

一瞬だけ降りて二人で踊ってた。

なべが舘様のことほとんど見ないのがやっぱ信じてんのかなって。
まじで命綱ついてないのなんで??


・腹筋太鼓
影山横原から始まる腹筋太鼓。影山下手横原上手。
全員になってから、最初音ズレがあった。

ひーくんの肉体だけ異次元。
ラウちゃんの体が出来上がりつつあるのしんどい。膨れる胃の上の腹筋がほわっつはっぷんなんだったんだあれ。あと!!腕を伸ばして叩けるようになってる!!さすが!!!

ふっかさんとあべちゃんはほそい。
なべは腕太くなったな何だあれ!!舘様も胸板厚いなんだあれ!

なべだてふかチームの声量が大きすぎて(下手側にいるからかなぁ)、
いわらうあべチーム頑張れ!ってなった!笑笑

照くんだけ腹筋楽そう。
照くんの腹筋動いてる呼吸してる生きてる〜!!!

メカ太鼓、双眼鏡で負えない。下の部分の支柱むき出しなんだね。
佐久間くんの頭に血が上らないか心配。
太鼓のどんどんって音が生命力を感じる。


・Shadow Dance (IMPACTors)
かっこよ。
(この辺から記憶を保つのが必死になってくる。)


・Black Gold
花道佐久間からのかっこよすぎか?衣装かっこよすぎか?

舘様のスリットオンズボンのデザイン好きすぎる。
舘様の衣装デザイン毎回好き。2D2Dの銀衣装とか。
あと!阿部ちゃん!!ガウチョパンツをつまんでふわっとさせたよね!あざとい警察です逮捕ー!!

ふっかさんはサルエル着させられがち。

今回衣装大優勝してた。
丈短い上着着たラウはコンパスかと思った。

サビ部分が大優勝。舘様の衣装使いさすがすぎる。肩見せ〜!
ひかるくんの重心の上さなんなの?軽すぎない??

最後、いわらう親子が右腕上げたポージングかぶってて、
さすが親子だった。


・生化粧
あべさくだていわ らうふかこじなべめめ の順。

あべさくは早々に退場。続いてめめなべ。
めめ順番間違えてやり直してた?なべが肩トントンってして、先行く、みたいなことしてた。
だてこじ、らうふかの順で退場。

らうふかこじは割と基椿のMCに反応してて、
あべさくめめなべだていわは真剣。
あべさくは特に頭の布やって白塗りだけ塗って退場レベルだから、
特に時間ないのかも。

インパクへのアドバイス

1.
インパクを教えて!誰がどういうキャラ? byふっかさん

基「センターが佐藤新です」
椿「雑誌とかも常にセンターです」
基「リーダーが影山です」
椿「眉毛太い子です。腹筋太鼓の時に左バルコにいました。」
基「反対側にいたのがビジュアル担当の横原です。かっこいい。」
基「背が高いのが湊です」
椿「モデルの仕事待ってます」
基「渡辺くん大好きなのが鈴木です」
椿「毎日翔太君の事を事細かく褒めています」
(なべ無反応)
基「MC担当が僕基です」
椿「2つの筋肉がバキバキつーバキバキです」

2.
LDKってなんの略? byラウール
アイドルは若者の流行り言葉に敏感であるべきという流れ。
びんかん、がひらがなでかわいい。

椿「ラブ大好き康二くん!」
康二「ゔぉえっ!!!!(だいぶ強め)」
基「イチャイチャしないで」
椿「ロイヤルだてさま可愛い」
基「ラスト男子校生です」

ふっかさん地声出てた。
基くん椿くんの話に相槌で「ウェーイ」って地声で入れてた。

インパクちゃんとのやり取りで地声のふっかさん。
インパクちゃんにつっかかろうとしてるのをラウちゃんが止める。母子。パパは無視。

コーレスもどきが始まる。
ラウちゃんが気を使ってマイク当ててたけど、3,2階はマイク、1階は地声。「ラウール聞こえる?」「あ、聞こえてます」からの乳首ドリル。母子戯れ尊い。パパは黙々とお化粧。


・Wild Fire (IMPACTors)
「岩本くんが振り付けしてくれました!」にちょっと頭下げる照くん。

振り付けがめっちゃ照くん。
細かく指動かすところとか、センター新くん固定だけど、
フォーメーション割と動くところとか。めっちゃ好き。ダンス動画出して。
最後の方、照くんがインパクちゃん見つめてて、
暗転直前にちょっとうなずいてた


・舞
阿部ちゃんの「めめ見ない度」があがってた。
阿部ちゃんの艶やかさが増してた。
阿部ちゃんしか見えない。
阿部ちゃん膝曲げが深くなってたのに全然頭ぶれてない。

めめも膝曲げが深くなってて、頭ぶれてなかった。

佐久間は可愛い。花道からの登場で頭動かなすぎてビビった。

なべさくはなべがリードしてるけど、めめあべは阿部ちゃんがリードしてる印象。めめが追いかけてる印象が強まった。


・五右衛門ZERO
メイクの違いかもだけど、照くん映画より怖くなかった。

舘様の歌舞伎が映えすぎる。
舘様メインの演目がほしいレベル。見得の切り方がプロってんのよ。
ピタッと止まるのかっこよすぎる。

刀投げ迫力ありすぎた。びっくりした。


・組曲(映像)
組曲の冒頭からの花鳥風月。


・花鳥風月
照くんあまり濡れてなかった。
なべとふっかが常に濡れてた??

大サビ直前、足元の水を手で払うラウちゃんが雄。


・鼠小僧
康二くんの演技が(2019+2020)÷2。

ラウちゃんの演技上手くなってる。

舘様ひかるくんふっかさんの並びのステフォがほしい。
おまる「椅子に座って待っててね〜」ダテタマ「ワンッ!」なんで??なぜ椅子に??

ダテタマ新吉おまるの並び、新吉とおまるの距離近くて距離感バカか??恋始まらない?膝くっついてるぞ?カップルか?

すっぽんからの金さん登場シーンで、
(会場拍手)「あ〜ありがとうございます〜」「ここあがるの!すごみ〜」
(舞台中央にて)「結局犬なの猫なのどっちなの〜?ちゃんと聞いておけばよかった〜⤵︎へたこいた〜、デケデン×8、て違う!」
一昔前のネタ!笑笑

銀さんと金さんのエコーのシーンでなべ途中で笑っちゃって、
金さんを投げ捨てたあと、客席に向かって笑顔で「すいま(や)せんでした!」(甘噛み)

夜の屋根のシーンにて、
新吉が懐から小判を取り出す→鼠小僧が巻いた小判??
鼠小僧は捕まえなきゃと言いつつも自分も拾ってた=鼠小僧を正義だと感じてた。
新吉の心境の変化がよりわかりやすく描かれてて良い。

セリフ変更「こはるが望んだようになるだろうか?」みたいな。
「新吉、鼠が思い描く世の中ならこはるは死ななかった?」(2019,2020)から、「こはるは新吉、鼠が望むような世を望んでたはず」に。

ダテタマとやすべえのシーンカットあり??
(やすべえがキレるシーン、徳俵進ノ介でダテタマ立つシーンがなかった)

本水の代わりに常に桜降ってる。幻想的。
照くんが逆戸板して高いところ上がってた。

ラウちゃんはしごのった!!!よかった!!怪我良くなったのかな!

はしご降りるときの新吉の伏目が死んだ。
ってか、十手使うときの新吉がかっこよすぎる。
十手くるりと回すやつなんなの。つーか新吉メイクの照くんが好きすぎる。

やすべえ天気予報☀→4/23 晴。さすが!


・With Love
照くんが歌い出し直前に桜を投げる。幻想的。

ラウちゃん泣きそうだった。お目々キラキラ。

照くんのおでこに桜ついてた。

全員、常に上を向いて歌ってたけど「僕らのステージを」からは各々上だったり下だったり、客席見てた。
佐久間くんと目があった気がする。
照くんは比較的前の上見がち。
めめの祈るようなWith Love聞けてよかった。


結論
滝沢歌舞伎は最高だった。