![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57591054/rectangle_large_type_2_1579f6c2f489c0f82761eb989d62e921.jpg?width=1200)
#8 テレワークで出会えた意外な感動
どうも、こんにちは。
未だコロナ禍の収束は見通せないまま、TOKYO2020五輪が始まりましたね。
政府はこの五輪・パラ期間に合わせるように、テレワーク・デイズを定めているようですが…
弊社では出勤傾向が戻り始めています😅
まぁ、テレワークって効率的な部分もありますけど、非効率な部分も多いですしね。
無能な管理職は課員を実地で管理しておきたいでしょうし。
私事ですが、通勤は電車を乗り換えて、ドアtoドアで約1時間掛かっています🚃
まぁ、東京や大阪では長くもなく短くもなくといった具合でしょうか。
ただ、逆算していけば、例えば9時出社だとして、その15分前に会社に着こうと思えば、7:45には自宅を出なければいけません。
7:45に自宅を出ようと思うと、遅くともその1時間前(6:45)には起きて、着替えや歯磨き…と準備が必要です👕
ところが!テレワーク日は、遅くとも始業1時間前に起きて家で準備すれば良いですから、身体の負担は全然違います💻
というわけで先日のテレワーク日に、朝8時頃にだらだらと目を覚まし、テレビをつけました📺
すると、ちょうどNHKの朝ドラがやっているんですね。
大学時代は「あさが来た」や「ひよっこ」等、それなりに観る機会があったのですが、社畜(現役世代)となってからは朝ドラなんて観る余裕は基本ありません😔
「ほぉ〜今は気仙沼と登米が舞台なのか〜」そんなレベルです(笑)
そして、朝ドラと云えばオープニングです。
大体は、世間的に評価をされている流行りのアーティストが楽曲を提供しており、今回も例に漏れずBUMP OF CHICKEN「なないろ」です。
そして朝ドラ「おかえりモネ」のオープニングを観た感想
「めっちゃいいやん」
と、清原果耶さんもあまり使わなさそうなコテコテの関西弁での感想です。
相変わらずバンプの曲も素晴らしいのですが、清原果耶さんのフレッシュさと朝の爽やかさとが凄くマッチしていると思います!
あのサビに合わせてヒロインを走らせる演出をさせたスタッフは有能すぎますわ。
朝ドラのオープニングにここまで肩入れできるなんて、、、テレワークじゃないと出会えない感動でした✨
こういうこともあるんですね。
あと、主人公はモネだけど上白石萌音じゃなくて良かった(コラ)