![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34401184/rectangle_large_type_2_86e71fad25abc65b2c4f7e93ae65b3db.png?width=1200)
キース・へリングのブラシ「Spray Paint 1」と出会った話
前回の続きです。前回は、こちらです。
というわけで、今回はPhotoshopで描きました。
フレスコさんのところにキースへリングさんたちが一部降臨しないので、今回はPsです。どうしても、跡を見てみたくて・・・わ!タッチパッドは不便ですが、これはこれで楽しいです。
— 白黒ええよん (@4696A4) September 10, 2020
SprayPaint1(Keith Haring Brushes)#ブラシと私 #thebrushesandi #ハート#AdobexKeithHaring #Contest #AdobeFresco https://t.co/ukxYoenwDj pic.twitter.com/8x8kDMmkFN
Twitterに投稿すると画像がぼやけるときがあるのですが、今回もそうなってしまいました。本当はもっと綺麗です。クリックして画像を表示させると綺麗に見えます。が、Photoshopの編集画面が最も綺麗な気がします。
比較のためにスクリーンショットを撮ってみましたが、これだとあまり伝わらないかもしれません。
それはさておき、今回のブラシは「Drip Paint 1」という名前です。ひとつでも実際に描き、跡を見ることができて嬉しいです。一度、全部描いてみたいです。
今、不思議な事が起きていて、一覧には出るのですが、実際描いてみると跡が出ないブラシがあります。マウスのポインタに合わせて出る描き跡の影のようなものも出ているのですが、実際描くと、何も出ないのです。履歴だけ貯まっていきます。理由はわかりません。できる範囲で描いてみます。
こんなのも見つけたので、どさくさに紛れて参加してみました。
ありがとうございます。それでは、また。