あのNGさんの相手、OKさんをつくりました。
ずっとしたかったことがありました。
こちらの「NG」の「OK」バージョンをつくることです。
Casieさんの審査に受かったらにしようと思っていましたが、もう、つくってしまいました。予祝をしてみることにしたのと、それからNGさんを色んな方にご使用いただけて、嬉しかったからです。ありがとうございます。もしかしたらOKさんも需要があるのかもしれないと思いました。
ほんのちょっとのことですが、このOKを今日つくることができたのが、なんだかとても嬉しいです。ほっとしました。
Casieさんは、お取り扱い中と書いておきながらまだたったの1点
なのがとても心苦しいですが、今年中にもうちょっと登録点数を増やせたらと思っています。
そして、今、このリンクをつくるためにチラリとCasieさんのサイトにお邪魔したら、なんとステータスが「作品提案中」に!うわぁ!ありがとうございます!ビックリです!!!嬉しかったので、スクリーンショットを撮ってしまいました。
今、お試しで一緒に暮らしているところなのでしょう。お試しだけでもとても嬉しいです。ご縁に感謝いたします。
一粒万倍日と天赦日と甲子の日が重なる日から描き始めた絵なので「右肩上がり」と名付けてみたのですが・・・。
おかげさまで、作品自体が楽しい旅をできていてとても嬉しいです。
これはある意味OKの記事になったのかもしれないと思いました。書き始めは、そんな予定ではありませんでしたが・・・。不思議なこともあるものです。
Casieさんには6月のグループ展が終わったら、あらためてエントリーしてみる予定です。
本日の記事見出し画像のブラシは、NGさんと同じく「レーキ」から「レーキ(砂粒)」です。
ありがとうございます。それでは、また。
※Casieさんの件、ビックリしすぎて、「みんなのフォトギャラリー」への共有をすっかり忘れていました。今しがた、いたしました。