![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30596594/rectangle_large_type_2_ed6c49cfc1e94e86d2f3a791ad8c317c.png?width=1200)
ベクターブラシのテーパーで久しぶりに描いたのはライオンだった話
AdobeFrescoには、ピクセルブラシ(ライブブラシ含む)とベクターブラシがあります。ベクターブラシは、少し前に仲間が増えて現在8種類です。
最近、ベクターブラシを使う時、「ラウンド」というのを選びがちでした。しかし、本当に使ってみたかったのは「テーパー」でした。
今日、ついに使いました。
テーパーで描きたい!と思っていたのになかなかできませんでした。ついに!楽しい!ライオンの後ろから風が吹いて来てタテガミがぶわっとなっているところです。線分の消去なども使ってみました。8pxが気がかりなので、シルクスクリーンは止しておきます。#ブラシと私 #thebrushesandi#AdobeFresco pic.twitter.com/PNR45VwPlf
— 森と樅@SUZURI(シルクスクリーン!) (@moritomomiart) July 17, 2020
使ったのは「基本のテーパー(速度)」です。
なぜ、ライオンか?
それは、ふと思い浮かんだからです。
眼の色は、SUZURIさんのシルクスクリーンの蛍光色にしてみました。厳密には、全く同じではなく、それに近い色です。
他にもテーパーのブラシの跡を活かせそうな何か、そして、今の私が楽しく描けそうな何かを描いてみたくなりました。テーパー、楽しいです。
というわけで、「みんなのフォトギャラリー」に追加させていただきます。
ありがとうございます。それでは、また。