クラブマナー
自分はクラブでDJする場合、レコードで行います。以前は、ほぼ12吋レコードでDJをしていましたが、今は9割が7吋レコードであります。近年の7吋レコードブームに、まんまと乗っかってしまい、7吋が主流になりつつあります。理由は様々ですが、持ち運びやすいと言うのも大きいです。
7吋レコードバッグも購入し、よしやるぞ!と言う意気込みでしたが、コロナ禍で、なかなか思うように出来ない日々にイラついてます。
ここで、あえて"クラブマナー"について書いてみます。DJをする時のマナーと言う物を自分は意識しています。まずは、カートリッジを持ち込む。いわゆる、レコード針 です。ヘッドフォンも。
そもそも、レコード針が無ければ音が出ません。ヘッドフォンが無ければ曲の頭出しが出来ません。
これは、自分の中では当たり前のマナーなのですが、20年もやってると、なかなか色々な事がありました。
主催の立場だと、機材も持ち込みが多く、DJミキサー、ターンテーブル、CDJなどは常に持参してました。何度も壊れて嫌になりましたけど。DJブース越しの乾杯とか本当にやめてちょ!!
ヘッドフォンなんて、5個はイベント中に壊れました。カートリッジも5セットはダメにしたし。
でも、自分は当たり前だと思ってました。主催だし、ゲストや先輩に文句も言えないし。
でも、ある方のDJを初めて新潟で見た時、ビックリしました。DJが始まる前に、カートリッジを持参されていて、交換してDJをスタートされたんです。
その行為に凄く感銘を受けたし、ゲストであるにも関わらず、レコードに対してのマナーが素晴らしい!と感じました。25歳くらいだった自分は、凄い影響を受けて、それから毎回カートリッジも持参しています。事前にカートリッジがセットされている場合は、使わせてもらいます。と挨拶は欠かさず。なるべく自分のカートリッジを使う様にします。
ヘッドフォンも同じで、基本60分もDJしていると、熱くて汗かくんですよ。必ず。ヘッドフォンを使って曲の頭出しを行うので、かかせないです。潔癖ではありませんが、他人のヘッドフォンは使いたくなくて、勿論他人には使ってもらいたくありません。
偉そうに言えた身分じゃないないけど、カートリッジとヘッドフォンを持参しない人は、その時点で、「大した事ねーな!」と思って接します。年上でもゲストでも。逆に、その辺が分かってる方とご一緒すると、自然と心を開いてる自分がいます。
どの世界にも、マナー や、ルール が存在していて、人それぞれ感じ方が違うかも知れないけど、あえて、声を大にして言いたい事は。
カートリッジ 、ヘッドフォン は必ずもってきましょう。そして、借りずに自分の物を使いましょう。
これです。偉そうに言います。
何度も機材壊されて嫌な思いして買い直した自分だから、言います。
いつまでもあると思うなよ。
カートリッジ と ヘッドフォン。
もし、持参せず会場に入ってしまった場合、どうしますか?
自分の出番になって、カートリッジ と ヘッドフォン が無かったらどうしますか?
コロナが落ち着いて、クラブでDJ出来る日を心待ちにしている自分ですが、クラブマナー について少し考えてみて欲しいと思い、文章にしました。
楽しむ為のマナーなので、自分は意識して行動したいもんです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?