
リベサガプレイ記録3【即位済クラス禁止】Chapter 1
以下は『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』のプレイ記録です。
もちろんネタバレを含む内容です。
プレイとしては3回目。初プレイはSwitch版、今回はPC版での2周目(強くてニューゲーム)です。
以下がプレイ条件です。
難易度:強くてニューゲーム・ベリーハード
縛り:過去2回のプレイで皇帝にしたクラス、ならびにその固有アビリティ、固有陣形の使用禁止。男・女は区別するが、どちらかでも即位済の場合、固有陣形は使用禁止。
序文
・今回の縛りについて
私が縛りプレイをする目的。それは、新たな楽しみを発見したり、驚きを味わうところにあります。
ロマサガ2だと4000年プレイや一人旅などもありますが、今回はとてもパーソナルかつ新たな楽しみを見出せそうな条件を思いつきました。
ちょうど2回プレイしたタイミングにもぴったり。
今回の縛りは、2回のプレイで皇帝に即位したクラスの使用禁止です。
強い陣形やステータスがあるから、または単純に好みだったり、と積極的に皇帝にするクラスには偏りがあります。今回はその偏りを是正し、リベサガを隅々まで楽しもうという試みです。
ラピッドストリームのために、ムー・フェンスのために、術レベル上昇のために…と流れるように特定クラスを皇帝に就ける時代は終わりました。
新たなクラスを使うことで、新たな発見があるはずです。
せっかくのPC版2周目なので、強くてニューゲームでベリーハードをやります。
・使用可能なクラス
使用可能なクラス、固有アビリティ、固有陣形は以下の通りです。

クラス:
各武器のスペシャリストや特定のイベントに深く関わるクラスなど、ぱっと思いつくやつらが使えません。
ただ、逆にいえば武装商船団、シティシーフ、ホーリーオーダーなどが絡んだイベントは結果がどうなっても良いとも考えられるので、ある意味では楽かもしれません。
重装歩兵、フリーファイター、忍者、踊り子あたりがかなり活躍しそうな予感がします。今作はアビリティを付け替えられるシステムのため、クラス間の差異はそこまでないと思いますが。
アビリティ:
かく乱作戦、連携ゲージアップ、サヴァイブなどぱっと思いつく有用なアビリティが使用不可なのは耐え難い嵐を予感させますが、一方でキャッシュバック、オートパリイ、ウィークヒッターなどは無事です。いけそうな気がしますね。
もっともアビリティに関しては、以下のイベント入手のものが好きに使えますので、あまり心配していません。
・全基礎能力+1
・ジャイアントキラー
・不老不死
・ヒラガサーチ
・狙われ率アップ
・狙われ率ダウン
・カウンター強化
・オールウィーク
・連携ダメージ2倍
・たまに連携消費なし
・回復限界突破
・不死鳥の加護
・クローザー
・ハイドスタンス
・トドメの一撃
陣形:
問題は陣形です。ラピッドストリーム、アマゾンストライク、インペリアルアロー、鳳天舞、そして大好きな龍陣など、いつものやつが軒並み禁止です。
稲妻以外は見たこともないような奴が並んでいます。これはもう新たな発見と出会いに期待しましょう。
飛苦無なんかは効果を見る限り強い気がしますが。
初期所持などの以下の陣形ももちろん使用可能です。
・フリーファイト
・インペリアルクロス
・インペリアルフォース
・ゴブリンアタック
・前準備
前回は術縛りプレイのせいで全く技レベルが育っていなかったため、ドレッドクィーン撃破後に育成を行い、ほとんどのクラスのアビリティ極意化と、技レベルの育成を進めました。
また、武具開発、ドロップアイテム回収なども進めています。
それでは、開始!
帝国歴1000年
・封印の地
敵を避けて仲間と合流。
それにしてもこの部下たち、いくらレオンが強いとはいえ親子二人で歩かせるとはどういう了見でしょうか。まぁ皇帝が当たり前のように鉄砲玉のアバロンなので、このくらいの危険で音を上げるようでは国を統率できないし、ヘクターにも見限られるのかもしれません。
とりあえずベアを盾にしつつ最適な陣形を…と思いましたが、鳳天舞もインペリアルアローも禁止なので、結局インペリアルクロスに。ベアには狙われ率アップ、不死鳥の加護、カウンター強化をつけ、インタリオリングも装備。鉄壁です。
ジェイムズとテレーズは本来は使用禁止ですが今は外せないので、とりあえず身ぐるみ剥いで防御のみ。
1周目だとこの時点では満足に術が使えないはずですが、引継ぎありだとエリスの弓で熱風、ウコムの鉾でサイクロンスクィーズ、大地の剣でエリクサーが使えるようになるため、術の威力は申し分ありません。
・ウオッチマンの巣
とりあえず使用禁止のジェイムズとテレーズを外します。
現状入れ替えて使えるのは猟兵男のみなのでヘンリーを編成。
ウオッチマンの巣へ。
道中は無視して、ウオッチマン戦。
ジェラールはハイドスタンスをつけて術士にして、熱風とエリクサー。
勝利後、サイクロンスクィーズを使っていたレオンが元気の水を閃きました。武器の装備効果で最初から術が使えると、こういうことが起こるんですね。
あとパリイがベアを閃きました。

・ソーモン
流し斬り云々。
ソーモン。道中の敵を避けて、最奥部へ。
クジンシー戦。
オールウィークをつけたレオンのサイクロンスクィーズをメイン火力にして戦います。
カウンター強化をつけたベアのパリイがほとんど防いでくれます。盾もウィルガードだし。頼もしすぎる!
4人編成でフリーファイトしか使えないため、カマイタチを全員喰らうのがきついです。喰らうと2人くらい倒れるものの、エリクサーがあるので立て直しは早いですが。
安定感あり、苦戦せず勝利。
・アバロン、ゴブリン襲撃
というわけでゴブリン襲撃の市街戦。
レオンがいなくなったので3人編成です。
全て弾く鉄壁パリイのベア、ハイドスタンスのジェラールに挟まれて、たまに飛んでくる流れ弾ですぐ死ぬヘンリー。いちおう不老不死をつけてるので何回倒れても構いませんが。
雑魚を適当に片づけて、ボス戦。
多少苦戦するかな~と思いきや、開幕の連携1発で終わりました。連携ダメージ2倍のおかげ。
ジェラールの全身には魔力上昇装備をつけてました。前回の術縛りプレイでいろいろ集めた遺産です。備品が整っている分、強くてニューゲームはまた別物ですね。

・ソーモン、クジンシー撃破
ヘクターとアンドロマケーが加入。
今までのプレイでフリーファイターを即位させていなかったおかげで、今回は主戦力になりそうです。フリーファイターが嫌いなわけではないけど、好みで選ぶと2番手、3番手になってパーティに絡んでこないことが多いのです。

ソーモンへ侵攻し、クジンシー戦。
陣形はゴブリンアタック。前列にジェラールとベア。ジェラールはハイドスタンスで狙われないものの、カマイタチが来ると喰らいます。
熱風を主軸に弱点属性を叩き込みながら、連携を回していきます。
アンドロマケーが十文字斬り、ヘクターがアクスボンバーを閃きました。偉い。
特に苦戦せず勝利。


これで、選択肢が限られて厳しい再序盤を攻略できました。厳しくはなかったけど。
帝国歴1001年
・運河要塞
キャットを助け、シーフギルド、下水道へ。
ディープワンを撃破。
ベアが迫りくる触手をほぼ完封。やはり熱風が大活躍。
運河要塞へ。
キャットの助けで一気に奥まで進み、ヴァイカー戦。
サイクロンスクィーズとなぎ払いでスタンさせつつ、難なく撃破。
短冊切り、みね打ち、サイドワインダー、二本射ち、エイミングなど次々と閃きました。



帝国歴1059年
・サバンナ
フリーファイター皇帝オライオンが即位。
陣形アサルトファングを取得。
現状、パーティに入れられるのがフリーファイター男女、重装歩兵、猟兵男のみなので、また4人パーティになってしまいました。
早く欠員を埋めたいですが、武装商船団もホーリーオーダーも使えないので、ハンター狙いでサバンナへ行くことにします。
効率重視や、一般的な縛りプレイではないので普段とは違う動きになって面白いですね。
ソーモンからマイルズ、ステップ、サバンナと疾駆。
白アリの巣を突き進み、クィーン戦。
スタン要因が少なく産卵を押しとどめられなかったので一度やり直し。
オライオン帝に切り落としを閃かせて再戦。
今度はスタンハメに成功し、無事撃破。

サバンナを平定しハンターが加入。モールも使えるので次世代が楽しみです。



・ヤウダ
今回使用可能なクラスの中でも特に早めに欲しいのが、忍者とイーストガードです。
サバンナからサラマット経由でユウヤンへ。
セキシュウサイイベントを進めます。
チョントウ城で忍者が加入。
グレート戦。LPがそれなりに削られましたが、連携でゴリ押しして突破しました。
セキシュウサイとの一騎打ちに勝ち、イベントおわり。イーストガードが加入。
ひとまずここでヤウダは保留にしておきます。
・北ロンギット
忍者とイーストガードをさっそく編成します。

ロンギット地域はイベントが多いので早めに着手しましょう。もっとも、今回は武装商船団は使えないですが。
いつも通りメッシナ鉱山をマップに出してから陸路でヌオノへ。


・テレルテバ
デザートガード加入のために、次はテレルテバへ行きます。
他のダンジョンでもそうですが、宝箱は一部を除いて基本的に無視します。強くてニューゲームなので必要なものは揃ってるし、後でも取りに来れるし。
今回は冥術を使わないので冥合成術の書も要りません。
テレルテバの塔ではマジックリングだけ取っておきます。
左の塔、ウィズゴブリン戦。
お供2体はマヒさせます。ウィズゴブリンはミサイルガードで完封。
でたらめ矢の見切りも取得しました。
右の塔、ゴーメンガスト戦。
単純に弱点を突きつつ連携を回します。
中央の塔、河馬人間戦。
全員スタンが通るのでスタン戦法でいきます。

ついでにその辺のリリスからテラーボイスと催眠の見切りを取得しておきます。
テンプテーションも欲しかったのですが、まだこのレベルだと使用しないみたいですね(敵勢力レベル20)。
移動湖でノエルと話をつけ、テレルテバを解放。
デザートガードが加入。

次↓
いいなと思ったら応援しよう!
