![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59519880/rectangle_large_type_2_1bdafa3e6383227f7ef4d731ac44017b.png?width=1200)
ドブ記1:1 つづくことつづかないこと
なんか文章、書きてえ!
と思ったわけです。
Twitterは相変わらずやってる、というか「居る」んですけど、近ごろ特に面白いこともなく、なんか流れてくるおもしろツイートや問題提起にワイヤワイヤする気分でもなく。
ここんとこ小説をずっと読んでるのでけっこう文に触れてるのもあり、なんでもいいので書きたいなと。
🍉🐜
敬愛するフォロワーの森田一郎氏の「森田一郎の毎日戯文」にならって、脳内を都度、出していきたいなと思ったわけです。氏は毎日ホントに書いててすごい。
これをもじらせてもらって、「毎日ド文」にしようかな、とか思ったのです。ドブみたいな、俺の、文。ド文。
しかし、どうも面白くないし、氏の取り組んでいるタイトルにも失礼だし。
「ブレブレなるままに」とかどうだろうとも思った。「徒然なるままに」という、インターネット妖怪たちに使い古され過ぎて無くなった、こすられすぎてツルツルになって、圧倒的不審者の極み先生ならそのまま包丁にしちゃうんじゃないかという感じの、所詮クリエイティブでもなんでもない自分の発想を自嘲した、ブレブレなおれの人生を… みたいな。
しかし検索したら結構出てきた。ブレブレ。やっぱ悔しかったので却下した。
で、「ドブ」というフレーズは気に入ったので、「ドブ日記」にしようと思った。
あ、じゃあ「ドブ記」でいいか、ということになった。シンプルで良い。ヨブには申し訳ない。
🍉🐜
森田一郎氏は毎日戯文をずっとつづけているのだが、俺はこういうのは苦手で、とにかくなにもかもつづかない。
描きはじめた絵、書きはじめた小説、やりだしたゲーム、見はじめた映像作品。つづかず、終わらずに放置したものが山ほどある。とにかく放置で満ちている。
しかし俺は生業として絵を書いているわけでも、契約のもとに文章を書いているわけでもないので、実際にはどうでも良いのである。趣味だから、楽しくなかったら意味ないので、なんかつまんないなあと思いながら続けるよりはやめといた方が良いと思う。
労働の方は割と真面目にやるタイプだし。
自分はオタク気質だけど、本当にとことんまで突き詰める性格じゃないので、グッズが全部そろわないと許せないとか、最新情報を常に得ていないと、みたいなのがあんまりない。ゲームもエンジョイできるあたりでフラフラしてるのが好きだ。
こういう性格じゃ無くもうちょっと根性とか堪え性あったら大成できたかなみたいなことも思ったりするが、まあ現状それなりに楽しく生きてるので別に良いか。
妻にもそれでいいと言われた。つまり、凝り性が極まって、もう俺は、蕎麦を極めるから、ぜんぶやめて蕎麦屋をやる!みたいなことにならなそうだから、みたいな話で。
🍉🐜
さて、つづかないものは星の数ほどあるとして、つづいてるものって、あるかな?と考えると、「手ぬぐい集め」「柑橘を食う」というのがある。
「手ぬぐい集め」は、20か21歳くらいあたりからなのでもう10年以上やっている。フグの柄のやつを旅行先で親に買ってもらって、汗かきなのでハンカチより大きくて使いやすいなあ、みたいなところから少しずつ買い足していった。
これは特にそこまで熱があるわけではなく、なんか思い出したようにネットで探してみたり、出先で手ぬぐいが売ってたらとりあえずチェックしたりで、増えていった。
といっても、10年以上で100枚行くか行かないかくらいなので、大したペースではない。ほんとに気に入った柄しか買わないようにしているのもあるが。
もうひとつの「柑橘を食う」は、2019年の12月あたりから続けている。ちょうど転職したばかりで、朝会社に行ってから軽く朝ご飯を食べる際に、お供としてなんとなく、みかんを持っていったのが始まりだ。
冬なので、普通にみかんが売っている。そのままなんとなくそれが習慣になり、あとは季節とかスーパーでの品ぞろえによって、はっさく、いよかん、オレンジ、グレープフルーツなどほぼ毎日柑橘を食べるようになった。ただ、出先で剥きやすいのでみかんがいちばん楽。
夏になってくるともうバカ高いやつしかないかな~と思いきや、ペルー産みかんとかいう伏兵がいたりして(むしろ冬の普通のみかんより当たりはずれが無くて旨かったりする)、なんだかんだ一年中食えるんだなあという気づきと共に、もうすぐ2年に至ろうとしている。
柑橘を食うのも、発端が「なんとなく」なので、理由はない。もともと柑橘がそこまで大好きなわけでもないし(好きな果物は、スイカ、巨峰、ライチ)、健康に気を使ってとか、ビタミン摂りたいとかも、無い。
結果的にここんとこずっと風邪ひいてないのとかに貢献してるかもしれんけど。
なので、つづくものってユルユルっていうか、動機を大して覚えてないくらいの方が良いのかもなあと思ったりもした。
ドブ記もつづけていけるといい。いけなくてもいいか。
いいなと思ったら応援しよう!
![SUMIYU](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59596192/profile_649ec98451383a6d91fdf5e54f3a72f8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)