見出し画像

朝日小学生新聞みてて

画像1

メートルの話の所で、この画像が目について調べました〜。

1円の厚さ1ミリは有名ですね。

赤道から北極の1000万分の1が1メートルなので、

1円を1000000000個(10億個)ならべると赤道から北極になりますw


5円は昔の単位、1もんめ=3.75g、寛永通宝も同じ重さ。

monme、momは日本で唯一の国際的な単位です。

なんと、真珠の養殖を実用化したのが日本だったからだそうです。


国際単位につかわれているってなんだか素敵〜( ∩ˇωˇ∩)。

momもママな感じでいいね〜。


もんめときくと

かってうれしい花一もんめ〜♪

まけて悔しい花一もんめ〜♪

を思い出します。

花をいちもんめで買うときに、値引きして

嬉しい人とくやしい人の話〜と書いてあったり、

怖い歌詞のことも書いてあったりして、

昔の童謡って大人になってドキドキすることありますね〜。


そして、5円や50円に穴があいているのは、

経費削減とか昔のお金の四角い穴は作る時に四角い棒を通して

研磨するのに便利だったとか、

穴に紐を通して持ち歩きやすいようにとか色々な理由があって面白いです。

是非お子さんにクイズだしてみてください。


スクリーンショット 2021-04-17 10.13.57


稲穂で農業、歯車で工業、水で水産業を表しているとは!

裏の二葉は、第二次世界大戦後の復興の

日本を象徴など色々な意味があるんですね!


他のお金も造幣客のページに書いてあります。


子供にクイズとしてだすの、面白い勉強のネタになりそうだな〜。


お金について、いやがる長女と

投資に積極的な次女をもつ母として

色々子供に楽しく伝えられることを探していきます。


4/19 20:30〜 800円で子供が楽しんでくれたら嬉しいので参加します。


サポートありがとうございます。今はフィリピンの子供たちへの物資の送料を送っていますのでそちらに使わせていただきます。