ルイ・ヴィトン
1821年マエストロ・ルイ・ヴィトン誕生
ことしで生誕200周年。
1854年スーツケースからスタートのルイ・ヴィトン
外国の名前ってそのままブランドにしてもかっこいい名前。
創業はトランク工場、その後旅行用のかばんを作って、
1867年パリの万国博覧会で銅メダル。
(同じ歳にエルメスは女性用の鞍で銀メダル)
エジプト、ロシア、スペインの貴族からトランクの注文。
1883年板垣退助が後藤象二郎と
パリ本店で買ったのが日本に現存する最古のルイ・ヴィトン
1889年にはパリの万国博覧会で金賞をとったのは
日本の市松模様を基調としたダミエライン。
日本に店舗がオープンしたのは1978年。
わお!私が生まれた時!
1987年にモエ・ヘネシーと合併してLVMHグループとなる。
HPが綺麗であるけど歴史などはウィキの方がわかりやすかった。
LVMHのページにいってみた。
8/11からめっちゃ株価落ちているなんで?
7月後半に発表の第二四半期の決算は良き。
第2・四半期の売上高は、為替変動の影響を除いた既存店ベースで
前年比84%増の147億ユーロ(173億6000万ドル)。
売上高は新型コロナのパンデミック(世界的大流行)前の
2019年比で14%増加した。
ユーロが5月くらいから落ちているけど
さらに8月半ばから綺麗に落ちてきているので、
その影響もあるのかな〜?
ヨーロッパのCFDモ13日ピークにかなりさがっているので
全体的な影響な感じがしますね。
ロエベ、ディオール、セリーヌなどいけいけな感じのブランド傘下にもつ。
BTSがアンバサダーの今年の秋冬メンズコレクションのスピンオフショー
音のほとんどないBTSが新鮮でした。
ここにもNFTがきていますね〜。アプリみてみよっと。
うまく調べられておりませんが、
ルーツと日本との関係とか、株価の関係とか、BTSもでてきて
ちょっと楽しいです。