NYダウって?
インベスタ〜も読みおわり、楽しいGWでした。
下書きに気になったことメモの中からNYダウがあったので
今日は、NYダウについて調べていきます。
正式名称はダウ・ジョーンズ工業株価平均
ウォールストリートジャーナルのダウジョーンズ社の発表する
代表的な30社の株価の平均です。(1896年〜)
S&P500は500銘柄選定
ナスダックはナスダックに上場している全ての銘柄
120年ほど歴史のあるNYダウ
たくさんのショックを超えて上昇トレンド
1896年5月26日の40.94ドルからスタート(当時は12銘柄)
5/7 34777.76ドルなので
初日に投資していたら、849倍です。
GEが2018年まではじめからずっと入っていた銘柄でしたが
今は当初からの銘柄はありません。
初めの頃の企業は今みてもぱっとわかりませんが、
時代背景がわかる気がします。
最近の銘柄は企業名きいてわかるものが増えてきました。
時代の流れが120年のなかにもありますね〜。
参照:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/nydji/
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます。今はフィリピンの子供たちへの物資の送料を送っていますのでそちらに使わせていただきます。