ヤバい話し方
コロナでめっきりコミュニケーションが減り
おしゃべりな私も家族とが大半。
しかし、うまくコミュニケーションがとれず
よく怒らせる。なんでかよくわかんないので
このタイトルに惹かれた。
言われれば確かに〜ということが多い。
家族に気を遣うのもだけど、
うまくコミュニケーションをとるにはよい。
前の記事の勝さんの本では
嘘をついているな〜と反省して改善していこう!
と、思った矢先に
ヤバい話し方ではメラビアンの法則で
資格情報で自分の容姿で嘘をつけ!的な。
内面は嘘をつかず
表面じゃ嘘ついてその嘘に自分を合わせていく。
長距離運転で2冊を聴破して
『嘘』
というキーワードが出てくるって面白い。
自分に正直であれ、
目指す姿は嘘でもいい
というメッセージに
受け取った。
話は7%と言われ、
容姿や動きを重要視していくのも
家族とあまりできてないなと気づきを得た。
最近はインプットしながら
家族と話すので話半分だったな〜って。
1冊の本から1メッセージでお受け取れたら素敵。
明日の帰りは何を聞こうかワクワク。
素敵なドライブになりました。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます。今はフィリピンの子供たちへの物資の送料を送っていますのでそちらに使わせていただきます。