日本はお金がないからの誤解 Voicy 西野亮廣 各テレビ局の制作費
国際映画祭から世界戦いの話へ。
自国の作品を自国の映画祭りで選ぶのがあたりまえ。
日本は国外のエンタメが活躍し放題の状況。
ネットフリックス には愛の不時着、マイケルジョーダンラストダンスなど、
国内コンテンツを贔屓することなく自由競争になっている。
製作費について。民放は800億〜1000億、NHKは1600億円
ネットフリックス は2兆円。
クオリティーが製作費でかわってくる。
かけられる予算が低いからではなく、日本のお金の使い方は贅沢にしている
海外はどんどん効率化している、
日本は予算がないのに予算のかかる作り方をしている。
これを聞いて早速しらべましたよ〜。
私の気になったらネタにする衝動。
NHKの予算は2774億
フジテレビは640億円
テレ朝は669億
日テレは636億
TBSは884億
ネットフリックスは1.8兆円の予算(2021年度)
各テレビ局は上場していて、ちゃんと決算資料がでていました。
NHKの予算は2774億
フジテレビは640億円
テレ朝は669億
日テレは636億
TBSは884億
しかしネットフリックス は1.8兆円と計算のしかたは違うかもしれないですが
日本の4つの局を合計してネットフリックスの3分の1にみたない。
それなのに、効率重視していないということなので、
決算資料をみてもコロナの影響もありかなり悪かったです。
なんでかテレビ局は他の事業もしていて、
結構しらないものがおおかったので面白いもの紹介します。
まずはテレ朝の音楽事業で湘南乃風や平井大、ケツメイシなどが入っている
じゅん散歩って通販番組だったの?
ジョッピングはみんな家にいて思わず欲しくなったんだろうな〜。
映画館は、安全だとわかってドラえもんも鬼滅も見に行きました〜。
日テレはhuluで頑張っていた感じですね〜。
Niziuのオーディションはかなりの人が見ていましたね〜。
テレ朝はイベントなかったけど、サウナとアートで箕輪さんなのかな〜?
TBSは半沢直樹が強かった!
DVD売上部門だけプラス。他の事業はマイナスでした。
DVDって売れるのね〜再生する機械がないので、意外だった。
そして全てのテレビ局は不動産事業をしていて、
土地を買っていたりホテルしていたりもしていると知って興味がわきました
今日のネタも面白かった!
TBSが一番予算多いと思わなかったのでそれも驚きでした。
予報士の仲間がTBSとテレ朝で頑張っているので個人的に応援しています。
今日もいいネタでした〜。ありがとうございました。