見出し画像

『=LOVE 7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT DAY1』

2024年9月7日。
『=LOVE 7th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT』が開催されました。
イコラブのライブに参戦したのは、「イコノイジョイ2023」→「CDTVフェス」→「6th ANNIVERSARY ※2日間」→「全国ツアー2024(武蔵野)」に続き、約半年ぶりとなりました。
いやはや、最高のライブでした。
前回の経験で味をしめて、ライブの感想は寝る前に書き殴った方がいいと学んだので、今回もやっていきます。(曲とコメントの対応がずれているところがあるかもしれませんが、そこはご愛敬)

セトリ

1 絶対アイドル辞めないで
2 アイカツハッピーエンド
3 ヒロインズ
4 わたし、魔法使い
5 お姫様にしてよ!
6 24/7
7 お姉さんじゃダメですか?

8 しゅきぴ
9 「ドライブ デート 都内」
10 仲直りシュークリーム
11 Want you!Want you!

12 ズルいよ ズルいね
13 The 5th
14 探せ ダイヤモンドリリー
15 ようこそ!イコラブ沼
16 呪って呪って
17 「君と私の歌」
18 Oh!Darling
19 海とレモンティー
20 夏祭り恋慕う
21 この空がトリガー
22 青春"サブリミナル"
23 =LOVE

24 ナツマトペ
25 僕らの制服クリスマス
26 笑顔のレシピ
27 絶対アイドル辞めないで

M1. 絶対アイドル辞めないで

 初手これ!?!?
 開演前に中央のモニター観たとき、ロゴがちょっとずれてるなーって思ってたのですが、あそこから出てくる演出だったんですね(普通に設置ミスか角度の問題かなーしか思ってなかった)。
 初手の佐々木舞香さんのソロパートでKアリーナの音響の破壊力と佐々木舞香さんの歌の上手さを思い知らされることになりました。これはとんでもないライブになるぞと思いました(じっさいとんでもなかったですし)。
 この曲、好きな曲で、好きな曲の中でも好きな方なのですが、イコラブの中でトップを張るほどってわけではなかったんですよね。それなのに涙があふれて止まりませんでした。ライブで化ける曲なのかもしれません。絶対アイドル辞めないで……。

M2. アイカツハッピーエンド

 1曲目が1曲目だったからちょっと間を入れたりするのかなと思ってたら即2曲目が始まりましたね。イコラブはいつもこうだ(最高です)。
 1曲目はずっと泣いててステージ見れてなかったんですが、視界が良好になってきて、めちゃくちゃ衣装かわいいなと思いました。魔法少女衣装、よくない?

M3. ヒロインズ

 早い早い、まだ喉の準備が(汗)
 (6周年のときはこの曲だいぶ後半だったじゃないか!と思ってたのですが、家帰ってから武蔵野のセトリ見返したらこのときも4曲目だったんですね)
 この曲は頭空っぽにして騒げるので良いですね。
 このアカウントは野口衣織さんを応援しています。イコラブのこと、好きです。

大谷映美里さん「あのね、わたし魔法使いなの」
M4. 「わたし、魔法使い」

 なーたんが卒業しちゃってからあんまりやらなくなるのかなぁって思ってた曲ですが、だいぶやってくれますね。嬉しいです。
 メンバーの皆さんステッキ持って出てくるのずるくないですか? ラスサビかどこかで照明消えてステッキのライトだけになった瞬間、エモかったです。

M5. 「お姫様にしてよ!」

 cinema大好きマンなので音嶋莉沙さんが真ん中に立った時「cinemaこい!!!」って内心思ってましたがこっちでしたね。
 こっちはこっちでBPM高くてテンション上がってよきです。
 間奏でメンバー全員の名前呼ぶの、恒例になりましたね。

SE. DANCE TRACK(メンバー紹介)

 6周年のときもノイミーのときも思いましたがこの「1人1人なにか言って4小節くらいダンス踊る」スタイル良いですよね、長すぎず短すぎずで。
 野口衣織さんが最後に見たことない衣装で(お恥ずかしながら次の曲のMV見たことなかったので)出てきてデカい声出ました。

M6. 24/7

 すっっっっごい久しぶりに聴いた曲だったんですが、この曲好きですね……(1回は聴いたことあるはずなんですが、なんで初見で刺さらなかったんだろう)
 衣装もダンス子めちゃくちゃセクシーでやべ~~~~~ってなってました。間奏好き。

M7. お姉さんじゃダメですか?

 これもだいぶ久しぶりでした。
 こういう感じの曲調の歌を歌ってる佐々木舞香さん、好きなんですよね……。え、明日も聴きたい……。聴けるかな……。なんとなくセトリ変更が執行されそうな場所なので……。

VTR1. さなきあクッキング(前半)

 これニコニコ動画とかに上げませんか? インターネットのおもちゃになってほしい あとかき氷は料理じゃないと思います

諸橋沙夏さん「10匹の猫がKアリーナに向かって脱走したそうです」
僕(そろそろ曲始まるな……前半でけっこう叫んじゃったし抑えめで……)
M8. しゅきぴ
会場「ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
僕「ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」

佐々木舞香さん「今夜は、もうすこし一緒にい"にゃ"い?」
会場「ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
僕「ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
猫衣装の刺激強すぎてこの曲記憶ないです。あれはダメだって……。

M9. 「ドライブ デート 都内」

おい!!!!
猫衣装でこれはダメだ!!!!
けしからんだろう!!!!
……というのはいいとして、13th~16thのわりかし最近のカップリングが6周年と比べてゴッソリ削られてる中、しっかり残ってきたこの曲やっぱり強いなあと思います(他に残ったのはヒロインズだけなはず)。やっぱ本多友紀最強なんよ。
ところで!!!!
「妄想ドライブデート」のコーナーはなんだ!!!!
猫衣装で甘い言葉を言うな!!!!心臓が持たんだろう!!!!

M10. 仲直りシュークリーム

 もうなんか頭おかしくなりますよね。セトリが脳筋すぎる。考えた人バカなんじゃないの? ※褒めています
 野口衣織さんの「君が特別だよ ダ・ダ・ダーリン もう1回ね Kiss on you」のファンです。生歌で回収できたのアツすぎる。一生ラブ宣言です。誓います。よろしくお願いします。

M11. Want you!Want you!

 (感覚麻痺してますが)だいぶ落ち着いた曲持ってきましたね。コールは相変わらずテンション高いですが。
 と思ったらあのバランスボールの演出は何ですか。まんま猫じゃないですか。よくないってあれ。かわいすぎてどうにかなりそうだって。
 見とれてたら上から風船降ってくるしでもう色々忙しかったですね。ちゃんと持って帰ってきましたが、明日は1つエコバッグでも忍ばせて会場に向かおうと思います。

VTR2. さなきあクッキング(後半)

 かき氷食いたい。
 そういえば物販並んでるときアホほど暑かったね。全身から無限に汗が湧き出てきました。

M12. ズルいよ ズルいね

 これさあ。
 Kアリーナ×ストリングス生演奏×佐々木野口諸橋生歌唱ってなんですか? 役満?
 この感動をうまく表現できる語彙を持ち合わせていないのが惜しいです。
 永遠に耳が喜んでましたね。映像化されてもあの生で聴いた感覚は味わえないでしょうから、大切に記憶にしまっておきたいです。

M13. The 5th

 次もしっとり系の曲(あの子コンプレックスとかラストノートしか知らないとか)が来るかなあと思ってたら、これだよ。これ。
 =LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERTじゃん!!!!
 この曲、マジで生演奏が合う。サビで音が増えるというか豪華になる感じが好きです(音楽よくわからなくて、表現稚拙ですみません)。ラスサビの転調するところマジでヤバくない? 何あれ?
 マジで「Love you more and more forever」です。マジで。

M14. 探せ ダイヤモンドリリー

 あ~~~~!!
 「=LOVE 全国ツアー2024 -Tell Me What's More Than "LOVE"-」だ~~~~!!!!
 衣織さんが「7周年、まだまだこれからだよ~~!!」って煽ってこの曲始まるの、ずるいって。終わっちゃうじゃん(泣)
 曲が良いですね。曲が良いです。ちょっと泣きそうになってました。

M15. ようこそ!イコラブ沼

 これも久しぶりの曲でした(もしかしたら生で聴いたの初めてかも?)
 野口衣織さんの「今夜は帰さないぜ」以降、記憶がありません。

M16. 呪って呪って

 あ!!!
 野口衣織さんが!!! ギターを!!! ギターを!!!!!!!
 野口衣織さんがめちゃくちゃかっこよくてめちゃくちゃ歌上手いのに酔いしれてたらすぐ終わっちゃいました。そもそもこの曲結構短いですしね。

M17. 「君と私の歌」

 落差。野口衣織さんがかわいい。
 あとこの曲、佐々木舞香さんの「アツくさせるしょうがない人なんだもん」が好きなんですよね。なんでかはうまく言語化できないんですけど。好きです。
 去年はShort verでの披露でしたが、今年はフルでやってくれて嬉しかったです。2Bの歌詞が好きで。衣織さんにめっちゃ煽られて「2番!!」って叫んだのこの曲だったっけ。この曲だった気がする。

M18. Oh!Darling

 頭空っぽにできていいですね。
 思えばあと3週間でイコノイジョイ2024。え、あと3週間!?
 世界一のラブしちゃいましょう。

M19. 海とレモンティー

 ここにきたか! とちょっと意外な気持ちになりました。
 王道! 切ない! みたいな曲が久しぶりということもあって印象に残っている曲のひとつです。
 あとは間奏の口上が思ってたより揃っててびっくり! 前日に頑張って頭に叩き込んできた甲斐がありました。こういうのに弱いのでね……。

M20. 夏祭り恋慕う

 イコラブで一番いい曲ですね。 ※一番いい曲はいくつあってもいいとされています。
 落ちサビの佐々木舞香さんのソロが。
 落ちサビの佐々木舞香さんのソロが。

 魂持ってかれるってこういうことだなって思いました。
 中央のモニターがずっと夏空って感じの画だったので、”それっぽい”演出は来るんだろうなあと思っていましたが、想像を超えてきました。いつだってイコラブはそうだ。
 この気持ち、なんだろうね、本当に。めちゃくちゃ良いものを見た気分になりました。さすがにちょっと泣きました。

M21. この空がトリガー

 イコラブで一番いい曲ですね。
 アップテンポで切ない曲ってずるいなあ、本当に。塚田耕平が天才すぎる。
 この曲を生で聴くということが僕の人生における活力になっています。間違いなく。

M22. 青春"サブリミナル"

 6周年コンサートで爆泣きしたことが記憶に新しい青サブ。今年は泣かずに耐えました。
 この曲については多くを語らない方がいいような気がします。
 青春"サブリミナル"、大好きです。

M23. =LOVE

 今年の本編の締めはこれでしたね。
 落ちサビで周りが暗くなって、髙松瞳さんにだけスポットライトが当たるみたいな演出だった気がします。エモい……。
 あと、生演奏だとBメロからサビへのつなぎにちょっとアレンジ入ってて好きです。あれ結構好きです。
 7年経っても色あせないデビュー曲、本当にすごいと思います。

M24. ナツマトペ

 今年はナツマトペなしかあと思ってたらここだよ。アンコール一発目だよ。なんなんだよ。最高じゃないか。
 本編でしっかり出し切ってしまったので体力を振り絞りながらのナツマトペでしたが、最高に楽しかったですね。今年の夏もいい夏でした。あ、でもイコノイジョイまでは夏だと思ってるのでもうすこし夏しましょう。

M25. 僕らの制服クリスマス

 この曲マジで好きなのでデカい声が出ました。さすがにアンコールで出てくると思ってなかったので。
 夏だって、冬だって、春だって、秋だって、僕はイコラブについていきます。これからもよろしくお願いします。

M26. 笑顔のレシピ

 え、これ聴かせてくれるんですか!! マジか!!
 デカいステージ、来ましたね……。8年目も応援します。次はどんな景色を見せてくれるでしょうか。これからのイコラブも楽しみです。

M27. 絶対アイドル辞めないで

 2時間半くらい前に聴いたはずなのにまた泣きました。
 1回目はほんとにずっと泣いてたので全然見れてないんですが、MVを彷彿とさせるモニターの演出になってて感動しました。
 色々書こうかなということはあったのですが、まだうまく言葉がまとまらないので明日ゆっくり書こうと思います。

最後に

 なんだかんだでこの記事を書くのに3時間くらいかかってしまいました……。それもあってだいぶ眠いですね(後半の方の感想だいぶ適当な気がする)。2日目もあるので、全体を通して思ったことは明日改めて書こうと思います。
 ただ、きょう1日観て感じたのは、やっぱりイコラブが好きだということです。ライブを見に行って「楽しかった! また明日も見たい!」っていう気持ちで帰ってくるって、そう簡単なことではないですからね。そういう気持ちにさせてくれるイコラブは素敵なグループだと思います。
 また明日も、その先も、素敵な時間を過ごせますように。
 魔法よどうか、解けないままで。


いいなと思ったら応援しよう!