
アオダイ/Blue fusilier@埼玉県草加市-魚魚亭
2021年4月18日訪問
埼玉県全域の居酒屋は20時ドリンクラストオーダーなので、久々に仕事後居酒屋してみました(^o^)
さてこれは、スズキ系スズキ目スズキ亜目フエダイ科アオダイ属の魚。タイ科ではないが形がタイに似ていることと、魚体の背が青い色をしていることから青鯛と呼ばれるようになりました。
100メートル以深に生息し、主な漁獲地は伊豆諸島、小笠原諸島、(神奈川県三崎)土佐湾、屋久島から琉球列島。台湾、東沙群島など割と暖かい海に生息し、南国の魚と言ったイメージではないでしょうか。
八丈島では「アオゼ」と呼ばれており、その名の通り青色の背中をした魚です。
さっそく食べてみましょう(^o^)
醤油表面に薄らと広がる脂を確認できます。
うん旨いです(^o^)クセはない白身魚って感じです。
クドさや脂が強すぎる事もなく旨いのですが、若干血の味を感じました。
津本式究極の血抜きで処理すれば、また味わいが変わるのかなと思いました(^_^)
血合いの色が濃いですね(^_^)
ところでこのお店は、八丈島からの漁師から直接魚を仕入れてるそうで、安定して鮮度の高い良い魚がいつもあります。
今は16時から営業し、終日生ビール200円って事でしたので、通ってしまいそうな予感を感じました(#^.^#)
魚魚亭
https://maps.app.goo.gl/SWft6CGxZSbXHD127