![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173415492/rectangle_large_type_2_d614849708bb3f6cea27978922b46510.jpg?width=1200)
【HOSO F.C. 】BONEN MEETING 2024に行ってきた
みなさんこんにちは、くうふくです。
HOSO F.C.にふらっと加入して早数年、気付けば初期メンバーとして生き残っているセリエA初心者サポの私。
昨年末の事になりますが、初めてのHOSO F.C. BONEN MEETING(忘年オフ会)へ行ってきました。
会場へ急げ!
当日の飛行機で羽田へ着き、出来るだけ早く到着してお手伝いする気満々でしたが、正直田舎者に突き付けられた突然の試練「ルート案内の地図で指定された出口が工事中のため封鎖」と戦いつつ、どうにか時間内に到着。
ゆで太郎の看板を発見し急いでエレベーターに乗ると、そこにはとても背が高い男性と、とてもかわいらしい奥様らしきカップルが。一度もお会いした事が無いにも関わらず、絶対的な自信を持って、勇気を振り絞って話しかけました。
「アキオさんですか…?」
(アキオさんは188cm?189cm?とプロフィールに書かれていたのできっと間違いない!そして横にいらっしゃるのは横浜F・マリノスACL決勝のためドバイに快く旦那様を送り出すJサポ的理想妻のあいりさん!)
一方的に知っている方しかも女性が居たという安堵感で一気にほっとしました。
いよいよ入場
同じタイミングで会場に入り、振り返るとまた1人麗しき女性が。
「もしかして…watanabeさん!!」
私がとってもお会いしたかったwatanabeさんが3Dでそこに…!
あいりさんとwatanabeさんは数少ないHOSO F.C.女性メンバーなのです。
いきなりお二人にお会い出来て嬉しい!
受付でHOSO F.C.ステッカーも貰えて嬉しい!
その後すぐ智貴くんにも再会出来て嬉しい!
(まさか昨年8月に駅スタでHOSO F.C.観戦会をした時に、お互いの推しチームが両方降格するなんて思わなかったよね…)
嬉しさのあまり、受付前のテーブルに名前札を置き忘れる失態をかます。
(割と離れた場所に座って会が始まってから気付く→その後何事もなかったかのように回収し、首から下げました笑)
嬉しすぎるからか、暑い…とにかく暑い。
「東京は寒いから厚着していけ」という誰かの言葉をちょっとだけ恨む。
ちょうどイタリア代表ユニを持参していた事を思い出して着替えて生き返る。ありがとうクリスタンテ。
着替えたおかげで、ディロレンツォなほんじょーさんが「同じユニじゃないですか!」と話しかけてくれました。
お笑い芸人さんとお話したのは初めてかもしれない。マイファーストお笑い芸人はほんじょーさんです。(CALCIO2020への出演、楽しみに待ってます!)
BONEN MEETING スタート
そうこうしている間にBONEN MEETINGがスタート
密かに憧れていた、BONEN MEETINGに参加した者だけが味わえるという(諸説あり)、さかきんさんが振る舞う美味しいみかんジュースがやっと我が手中に…!
なのに手に取ったのはトマトジュース(トマト大好きなんです…)
「べ、別に細江会長がトマトジュースを取ったからって私も選んだ訳じゃないんだからねッ!」と脳内で自動再生された、いにしえのツンデレをかき消しながら、乾杯!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173414405/picture_pc_03b7468ed09c1e82b0c4d97a372f8ac7.jpg?width=1200)
記憶が朧気ではありますが、そこから大阪でフットサルをしていたHOSO F.C.関西支部とのzoom meeting。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173411750/picture_pc_9a8af3db4d0d80eacc80e61d277520c6.jpg?width=1200)
なぜか音声が聞こえない…でも、パーロさんをはじめ、とっても楽しそうな事は伝わってきました!
handstoneさんがずっと設定を気にしてくださってました…ありがとうございます。
会長が適当に(?)zoomを終わらせたところで全員インタビューがスタート。
「この方があの方!」「あの方のお友達!」「そうそう、長崎バイオパークはカピバラ有名です!」「ワタルじゃなくてタクミ!でもどう見てもワタル!」など、点と点が繋がっていきました。笑
総勢40名程のうち、折り返し地点で一旦休憩。
そこで持参した佐賀銘菓「ごまぼうろ」を配布するため皆さんへご挨拶行脚。
(ずっと気になってたんですが、もしかしてお渡し出来てない方がいらっしゃったかも…グループでお話が盛り上がってた方にはお渡ししてませんでした。ごめんなさい!)
「CALCIO2020」ディレクターのヤン・ヤマモーさんにも、ごまぼうろをお渡し出来て嬉しかったです。
会場の片隅では、細江会長とカメラマンの千葉格さんが2人でお話されていて、それを肉眼で拝見出来るなんてもう感動しすぎてごまぼうろを全て差し出してしまう勢いでしっかり1つずつお渡ししました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173414568/picture_pc_01168966a2df84e8cd9543cf569e1997.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173414567/picture_pc_4f5ad22a54dc62dc2cc7b4ed73a9680f.jpg?width=1200)
そして後半へ
プロインタビュアーである細江克弥氏との1対1のインタビュー形式の対談なんて、本来ならプロスポーツ選手か江口洋介にならなければ実現しないもの…!
冥土の土産でしかない+その経験はプライスレスでした。
もっと気の利いた、大人の余裕を持った立ち居振る舞いで対応したかったけど、猫背のサッカー大好きおばさんが喋っただけの数分間でした。次は爪痕残します…!
プレゼント交換
楽しみにしていたプレゼント交換は、ヒロキさん提供のACミラングッズ(ウェストポーチとお財布!)とめざましくんのタオルハンカチでした。めちゃくちゃ当たりです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173413295/picture_pc_b1be356439df8dc11127b0bd83a8b11d.jpg?width=1200)
赤いウエストバッグは、先日までロアッソのユニフォームサプライヤーだったPUMA製で真っ赤なので、ロアッソ応援の時に使わせていただきます!
(ヒロキさんはご職業柄大変な時期だと思いますが、再び楽しくお仕事が出来る日が来る事を願っています。頑張ってください!)
ちなみに私のプレゼント(サガン鳥栖+ロアッソ熊本スターターキット)は該当者なしという奇跡を起こしたので、細江会長に託してきました。
2014年?のロアッソ熊本選手集合写真がプリントされたタオルがなぜか細江家にあると思うとロアサポ的に胸熱ですね!笑
(ぜひ使ってください!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173413537/picture_pc_dfbd81bf97780a374f6ab5fa4de90df1.jpg?width=1200)
宴もたけなわ
あっという間に楽しい宴は終わり、集合写真を撮り、全員でお片付けして終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173419830/picture_pc_df41759d95d863d1c94925f585bc5c75.png?width=1200)
帰りにレッズサポさん達に「髙橋利樹くんをよろしくお願いします!」も言えたのできっと大切にしてもらえるはずです。(頑張れカルロス…)
帰りに、今回やっとお会い出来たノイマンさん(息子さん激かわ!)と、さかきんさんがお土産をくださいました。優しい…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173414107/picture_pc_23de927619d4b86ce5f14c9373a6672e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173414053/picture_pc_1ab391771edfc031fd995ef5fa992715.jpg?width=1200)
めっちゃ美味しかった!
最後はドサクサに紛れてしれっと会長にファンサしていただきました。(うれしい!)しかも千葉さんが撮ってくださった会長とのツーショットとか、貴重過ぎませんか…!?
千葉さんのカメラ教室
そしてちょうどビルを出たところで千葉さんとお話出来たので、素人カメラマンとしていろいろお聞きしたかったカメラの技術的な事を質問攻めしちゃいました。
たまたま帰る方向が同じだったので、駅までご一緒させていただくという贅沢なアディショナルタイムまで過ごす事が出来ました。
千葉さん、本当にありがとうございました!
「HOSO F.C.フットサル×千葉さんカメラ教室同時開催」はいつか必ず持ち込み企画として実現したいです!(サパタくんに相談だ!笑)
本当に楽しくてあっという間でした!
あまいさとさんが、みなさんnoteを書いて欲しいと仰ってたので、勢いにまかせて書いてみました。
参加して思ったのは、みんな目標とかしっかりしててちゃんとしてるな…ということ。
もっとしっかりしなきゃ!と襟を正す思いでした。もっとちゃんとサッカー観ます!(え)
BONEN MEETING、来年も参加したいです。
今回不参加だった皆さまとお会い出来る事を楽しみにしています!