![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160707549/rectangle_large_type_2_91c5f4b624a02704687c42f74769bf6b.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
私の好きなカバーソング(105)「You're So Vain(うつろな愛)」カーリー・サイモン、テイラー・スイフト、オリヴィア・ロドリゴ、マリリン・マンソン、ニッキ・パロット
この曲は1970年代前半、自分が洋楽を聴くようになった頃、ラジオでよく流れていました。歌の意味もわからずアーチストも名前しか知らなかったけど好きな曲でした。ベースがゴロゴロ鳴ってサイモンさん(1943-)がなにごとかつぶやく印象的なイントロ、自分の空耳ではサビ部分が「よそうべ〜」と聞こえて、北海道弁だと「やめるべ〜」になるのが面白かったですね。歌の価値には全然関係ないですが。
vainには”空虚な(うつろな)”という意味とともに”うぬぼれが強い、見栄張りの”という意味もあり、歌詞はジコチュウで自分を捨てた前の恋人のことを「あんたはうぬぼれ屋。中身のないスカスカ野郎」とこき下ろしてます。結婚相手だったジェームス・テイラーさんのことではないようです。
2013年、テイラー・スイフトさんのツアーにスペシャルゲストとしてサイモンさんが招かれ、共演しています。サイモンさん、動きがまだまだ若いです。
オリヴィア・ロドリゴさん、2022年のThe Rock & Roll Hall of FameでのMVです。若くて人気も実力もあるアーチストたちがこぞってポップスの名曲を歌うのはとてもイイです。聴きごたえがありますね。
マリリン・マンソンは米国のロックバンドで、リードボーカルの名でもあります。
2012年のカバーです。ヘビメタになってもイイ曲です。
ニッキ・パロットさん(1970-)はオーストラリアのジャズシンガーです。2021年のアルバムで取り上げてます。声がかわいらしくとても落ち着きます。