
Photo by
hananosu
私の好きなカバーソング(36) 「There Will Never Be Another You」バド・パウエル、ミシェル・ペトルチアーニ、チェット・ベイカー
ジャズピアニスト、バドパウエルの晩年のアルバム「A Portrait of Thelonious(邦題:セロニアス・モンクの肖像)」(1961)収録です。このアルバムの頃のバドパウエルは天才と言われた全盛期を過ぎ、酒やクスリや精神疾患で心身ぼろぼろ状態だったということです。そういうコンディションに関わらず、この曲はノスタルジーあふれる演奏でイントロから引き込まれます。人生讃歌的なものを感じます。この時期のバドパウエル、私的には大スキです。
原曲は1942年に恋愛映画の主題歌として作られた曲で「あなたなしには」という邦題があります。
ジャズピアニストミシェルペトルチアーニとジャズバイオリニストステファン・グラッペリの双頭カルテットのアルバム「フラミンゴ」(1996)より。結果的には2人にとっても共に晩年の作品になりました。
ジャズトランペット&シンガー、チェットベイカーの「Chet Baker Sings」(1954)より。こちらも名盤ですね。