ヨーヨーの話

今日はヨーヨーの話。

本当に一番最初の出会いは、木製の民芸品のヨーヨーだったわけだけど
今回はハイパーとその後に繋がるヨーヨーのお話。

確か97年の初代ハイパーの1年前か2年前の夏休み。
当時(~中1まで日本にいなかったわけだが)、津田沼のヨーカドーの店頭でガラポン抽選会みたいなのやってたんだよ。
でばーちゃんが券持ってたから回させてもらって
何等だったかは覚えてないんだけど何種類か選べる中でヨーヨーを手に取った。

未だに詳細は分からないんだけど
ブレインと同じ構造でクリアボディの赤クラッチ、Oリングはイカリングみたいな白くていかついやつだった。
ハイパー始まる前だったから上げ下げくらいしか知らなくて
ちょっと遊んでしまっていた。

で、97年ハイパーが始まってコロコロにハイパーヨーヨーが掲載されて
「やってみてぇ!」
って思ったわけなんだけど
「そういや似てるのあったな…」
ってなって引っ張り出してみたんだが
多分ゴムリングがクラッチに融着してたのと技術的に未熟だったであろうこともあって、最初はスリープすらできなかったんだよ。
しばらく練習してみても出来なかったんだけど
ある時一瞬スリープして戻ってきた。

これが人生で初めて脳汁が出た瞬間だったと思う。

そこからのめり込んだ。
恐らくギャンブルにはまる理屈と同じだったと思われる。
後にハイパーも色々買ってもらって練習したけど当時はTHPのシングルが限界だったかな。

で好きだから続けてはいたんだけど
ブーム去ってストリングの供給も無くなって…って感じだった。
当時はまだ町のおもちゃ屋さんみたいなのが生き残ってて
最寄り駅のそばにも小さいおもちゃ屋があってそこでストリング買って
たまに出してきては遊んでた。
新しいものを生み出してヨーヨーに巡り合わせてくれたBANDAIには感謝するものの、やはり5本500円商法だけは未だに許す気はない。

まぁそんな感じでたまーに出してきて遊んでたわけなんだけど
(大分あとでその間も続いてたことは知るわけだが)
ハイパーヨーヨーブームが去って
家にネット環境ができた時も「”ハイパー”ヨーヨー」で検索する頭しかなかったからなのか
検索で当時のヨーヨーに触れることなく過ごしていた。

でYouTubeが出てきて1年くらいで就活が始まって
就活嫌になって最初に内定くれたところに決めて早々にネット漬けの日々だったところに
たまたまYouTubeでヨーヨーの大会の動画を観たんだ。

衝撃的だった

1Aの動画だったんだけどグラインとかしてて
そんなトリック知らなかった俺は衝撃を受けたし
ヨーヨーの文化が続いていたことにも驚いた。

でその動画の広告が載ってた趣味ヨーでヨーヨー買ってめでたく復帰することになる。
2008年春のことである。

しばらくは一人で遊んでた。
GYOI(だっけ?)の動画がなぜかうまく観れなくて手順系が苦手なのは今でもこれに起因していると思う。

色々調べてるうちにスピンギアの存在を知り中野に通うようになる。
この時はスピンギア行ってずっと商品眺めて、だっちゃんに教えてもらってって感じだった。

そこで夏に件の「やる夫スレ」でヨーヨー版が出たことによって復帰勢が爆増、同時に練習会という存在を知る。

で初めてあらた君が主催した戸塚練習会で練習会初参加した。
出会ったヨーヨープレイヤーで辞めていった人もいるけど
良い出会いであったと思うよ。

この年の夏の世界大会であんちょが1A優勝して
当時(前年優勝のユウキ含めて)主流だったゴチャと全く違うスタイルだったのは衝撃的だった。
あんちょシグネとして発売されたスーパースターには飛びついたし来世の分まであるくらい買ったし、未だ好きな機種のひとつ。

ステルスレイダーを長年使用してたことやスーパースター好きなこともあったし
続々と新商品が出て追いつかないのもあってストレート形状に絞って買うようになったのもこの頃。
これは今でも続いていてストレート形状好きなのは変わらない。

趣味というより生活の一部になって
もう16年にもなった。

じじぃになっても続けていたいものである。

いいなと思ったら応援しよう!