ペキニーズに多い病気シリーズ!病気一覧表!!
わんちゃんのために
色々と検索していただき
ありがとうございます。
ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁
わが家では
ペキニーズの獅子丸と
元野犬のマチューという
2匹の可愛いワンコ達と暮らしています😊
そして
ペキニーズの獅子丸くんは
わたしよりも早く
Twitterをやっているんです😊
その関係で
わたしのTwitterのフォロワーさんも
獅子丸くんのところから
来てくださった方が多く
ペキニーズと一緒に
暮らしている方が多いんです!
そこで
いつもお世話になっている
ペキ飼いのフォロワーさんに向けて
『ペキニーズに多い病気シリーズ』
を書いてみようと思います😊
ただ今回は
ザックリとした
ペキニーズのことについてと
今後お話していく病気についての
ご紹介になります。
詳しい病気のお話については
次回以降を
楽しみにしていてくださいね!
1.ペキニーズは病気になりやすい?
ペキニーズとは
独特の見た目と
独特の性格から
コアなファンに愛される
とっても可愛い犬種です!
短頭種といわれる
ハナがペチャッと潰れている犬種で
胴長短足。
などなど
かなり独特な身体的な特徴があり
この体の構造から
いろんな病気になりやすい犬種の1つ
といって間違いありません。
ぜひ今後の記事を参考にして
もしも病気になってしまっても
対応できるようになってもらえると
嬉しいです😊
2.ペキニーズがなりやすい病気
それでは
今後このシリーズで
解説していく病気について
ご紹介していきます!
また解説記事が出来上がったものに関しては
そのリンクも貼っておきますので
気になる方は
ぜひ見てみてくださいね😊
・睫毛乱生
・異所性睫毛
・眼瞼外反
・眼瞼内反
・白内障
・緑内障
・進行性網膜萎縮症
・ドライアイ
・チェリーアイ
・角膜炎
・セルトリ細胞腫
・出血性胃腸炎
なおこれらの病気は
『愛犬の病気百科』
という本を中心に
ペキニーズのなりやすい病気という項目より
引用させていただきました。
この本が気になる方は
リンクを貼っておきますので
参考にしてもらえたらと思います😊
3.まとめ
今回は今後の
『ペキニーズのなりやすい病気シリーズ』
についての
簡単なご紹介をさせていただきました。
書いていて
めっちゃ多いな!!
って思ってしまいましたw
かなり時間が
かかりそうですが
コツコツ更新していこうと思うので
楽しみにお待ちくださいねw
ということで
今後も愛犬のためになる情報を
発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!