見出し画像

推しの好敵手 (推してる方々のライバル達) (2025.1.29追記A)

 私が推している御三方それぞれのライバル-好敵手について、勝手に推察してみました。※個人の感想です。(笑)

推しの方々同士の関係

藤井聡太さん

 藤井聡太さんは、「音楽を聴く機会が少なく、ドラマや映画などもほとんど観ない」という旨の発言をされています。
 ということで、もしかしたら、ずっと真夜中でいいのに。(ACAね)さんやパク・ウンビンさんのことは、名前すら知らないのかもしれません。(そうだとしたら少し残念です。)

ずっと真夜中にいいのに。(ACAね)さん

 藤井聡太さんは、日本国内での知名度は抜群ですので、活躍されている分野が違ったとしても、メンバーの方々やACAねさんも、その存在自体はご存じでしょう。
 一方、パク・ウンビンさんは、今やグローバル女優であり、韓国のトッブ女優かつ歌手としての活動も行っています。ずっと真夜中でいいのに。(ACAね)さんは、訪韓して韓国公演も行っていますし、どのくらい意識されているかは別としても、名前すら知らないということは考えにくいでしょう。

 藤井聡太さんとACAねさんは、年齢も近そう(あくまで推測)ですので、雑誌の企画等で対談などの機会があれば、と期待してしまいます。

パク・ウンビンさん

 パク・ウンビンさんは、女優の他、歌手としての活動もあり、来日して日本公演も何度か行っています。
 しかし、藤井聡太さんやずっと真夜中でいいのに。(ACAね)さんに対するコメント等を特に見つけることはできませんでしたので、どの程度ご存じなのかは不明です。知っていてくれると嬉しいのですが…

推してる方々の関係とライバル達

藤井聡太さんのライバル

 藤井聡太さんのライバルとして、以下の3人を上げたいと思います。

伊藤匠さん

「藤井を泣かせた男」(2012年小学3年生当時)
「藤井の8冠独占を崩した男」(現在21歳)
 第9期叡王(えいおう)戦で藤井聡太八冠(当時)を破った、伊藤匠叡王(七段)です。
 現在、藤井聡太さんにタイトル戦で勝利した唯一の棋士です。

佐々木勇気さん

 プロデビュー後公式戦29連勝無敗中だった藤井聡太さんに勝利し、連勝をストップしたことは記憶に残ります。
 直近の第73回NHK杯でも、決勝で藤井聡太さんを破り優勝している佐々木勇気七段です。

永瀬拓矢さん

 将棋へのストイックな取り組みで「軍曹」という愛称でも呼ばれる永瀬拓矢九段。
 藤井聡太さんの唯一の?VS(ブイエス、二者による1対1の練習、研究会のこと)相手としても知られています。
 当時24歳の永瀬拓矢さんが、14歳の藤井聡太さんに練習将棋を申し込んだというエピソードも有名です。ライバルというよりは、盟友という関係でしょうか。
 また、永瀬拓也さんは、先の佐々木勇気さんとも交流が深いそうです。


ずっと真夜中でいいのに。(ACAね)さんのライバル

 まずは、バンド名の"夜"が共通で、夜好性アーティストとも呼ばれていた2組です。

YOASOBIさん

 知名度、メディア露出、セールス面では、ダントツではないでしょうか。

ヨルシカさん

 ボカロPの影響を受けているアーティストという点は、ずっと真夜中でいいのに。さんやYOASOBIさんとの共通点です。

 そして、顔を出さないのが共通のアーティスト2人も上げたいと思います。(夜好性のヨルシカさんも顔出しはしていませんね。)

Adoさん

 YOASOBIさんと同様に、世界進出を果たしたアーティストです。
 (ずっと真夜中でいいのに。さんも、台湾や韓国など東南アジア圏には進出しています。)

tuki.(つき)さん

 2023年に「晩餐歌」で一気にブレイクした若干16歳のアーティスト。
 2024年末のNHK「紅白歌合戦」にも出場されました。
 ずっと真夜中でいいのに。のACAねさんと同じシンガーソングライターです。
 今後の活躍が期待されます。


パク・ウンビンさんのライバル

 パク・ウンビンさんは、4歳でモデルとして活動を始め、6歳の時にドラマ
「白夜 3.98」に出演、子役としてデビュー、実は芸歴25年以上の大ベテランです。
 最近では、ドラマ「無人島のディーバ」で歌手志望生のソ・モクハ役を演じ、役ではなく実際に音楽配信やCD発売、コンサートなども開催し、実質的に歌手としてのデビューも果たしています。

IU(アイユー)さん

 女優と歌手を両立できている点で、パク・ウンビンさんと双璧をなす存在ではないでしょうか。
 IUさんは、15歳で歌手デビュー、その後並行し女優としての活動も始め、韓国では「国民の妹」とも称され、今や韓国を代表する歌手&女優のひとりです。
 IUさんは、元々は歌手活動がメインで、その後の女優活動もじわじわと高評価という感じでしょうか。
 パク・ウンビンさんとは同世代で、交友もあるようですね。

 IUさん、是枝裕和監督の映画「ベイビー・ブローカー」に出演されていて、日本での来日舞台挨拶の際に、実はご本人を間近で拝見したことがあります。トップスターであるはずなのに、主演のソン・ガンホさんや共演の皆さんに気遣い、終始謙虚な姿勢、対応に大変好感を持ちました。

イ・セヨンさん

 2002年のドラマ「マイラブ・パッチ」で子役同士で共演したことがあるのが、イ・セヨンさんです。
 共演は第1話冒頭の数分間程度だけでしたが、主人公ヤン・ソンイ役の子供時代を演じたのがイ・セヨンさん、そしてソンイにいじわるをし、大喧嘩をする同級生ヒウォン役の子供時代を演じたのがパク・ウンビンさんでした。
 イ・セヨンさんは、ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」でチャングムのライバル、チェ・グミョンの少女期を演じた子役としても有名です。
 個人的には、少し前の作品ですが、2019年の「医師ヨハン」でのカン・シヨン役の好演が印象に残ります。
 現在でも第一線で活躍されている、子役出身の女優さんです。


番外編. 坂口健太郎さんとの繋がり (2025.1.29追記)

[含Amazonアソシエイト]

 映画「愛のあとにくるもの」で、イ・セヨンさんと共演したのが坂口健太郎さんです。

 そして、藤井聡太竜王の就位式に登壇し、祝辞を述べたのも、坂口健太郎さんでした。

 映画「盤上の向日葵」で天才棋士を演じたのが坂口健太郎さんだったのが縁だそうです。面白いですね。


いいなと思ったら応援しよう!