【心身浄化】登山で疲れ切った後、無農薬のフルーツソーダを頂く至福
神社仏閣を巡るようになって、体力が付いてきました。特に「脚力」……200段ぐらいの階段を上るのは当たり前ですからね~
そんな時、この神社に巡り合いました。
で、深い事を考えずに「ちょっと登ってみようかな😊」と思ったら……エライ目に遭いましたわ~💦
その後に飲んだ「無農薬いちじく・きび砂糖使用」の「手作りフルーツソーダ」が旨かったこと!体に沁みました😭
今回は、そんな「登山をする神社」と「こだわりカフェ」をご紹介します!
元春日 枚岡神社
東大阪市にある「枚岡神社(ひらおかじんじゃ)」
とても歴史のある神社で、創祀が「紀元前663年」😱……ということになっています。
昔は立ち入り禁止「神津嶽」
その「紀元前663年」に、枚岡神社の裏にある山「神津嶽(元宮)」に神様を祀ったそうなんですけどね。神津嶽は長い間「禁足地」になっていました。ただ、現在は誰でも参拝可能です。
……と知ったら、行きたくなっちゃって~😅
行ってみたんです。
結構な登山になりました
最初から「登山になるな」と思っていたので、念のため登山靴を履いていきました。ココの道、最初はかなり整備されているんですけど……
そのうち1段が高く+長くなり……その階段もなくなり……結果として、最後は「登山靴」を選んだ自分をほめてやりたい状況に💦
「もうちょっとで元宮」という時に、締め縄が出てきます。
「昔は禁足地だったんだから!」「参拝できることに感謝しなきゃ」と自分を励ましつつ、ラストスパート💦
石造りの「元宮」
ほどなく「元宮」に到着しました~
竹ぼうきが置いてあって、キレイに掃き清められています「毎日誰かがキレイにしている」って事ですよね……😱
ガッツリ「願掛け」してきましたけど、願いが叶ったら「お礼参り」に行かなきゃいけないって忘れていました~😭
実は、枚岡神社に来る数日前、施福寺に行ったんです(※以前行った時の記事を貼り付けますね)
施福寺は「西国33か所巡り」の「最大の難所」と言われるぐらい「山登り」をするんですけど……ココの比ではありませんね~。枚岡神社元宮の方が、断然きつかったです💦
山頂に「自販機」なんてありません。持参した水も飲みほし、喉カラッカラ・おなかペコペコの状態で「食堂喫茶PECOSLOPE」に伺いました。
食堂喫茶PECOSLOPE
「食堂喫茶PECOSLOPE」は、枚岡駅前にある「おしゃれなカフェ」
ランチプレートもあるのですが、この日は売り切れ😭。そこで「いちじくソーダ」と「プリン」を注文しました。
この2つ、店主の「こだわり」が詰まっているんですよ~
平飼い有精卵使用「プリン」
まずプリンは「平飼い有精卵」使用。
「チラシではイメージがわかない」という方は、コチラをどうぞ。
ココの卵を使っています。
そして「きび砂糖」「動物性クリーム」使用。手作りカラメルが染みている、固めの「昔ながらのプリン🍮」
ほんのりラム酒が香る「大人の味」でしたよ~
無農薬いちじくを煮詰めて作る「季節のフルーツソーダ」
「いちじくのソーダ」は
小規模農家を応援する「MiKAN屋」の「無農薬いちじく」使用。
プリン同様「きび糖」で手作りしているそうですよ~。それをグラスに入れて……
「炭酸水で割りました」という味。なるほど🤔これは自作できそう。良いアイデアを頂きました!
こんな、こだわりいっぱいの「PECOSLOPE」で食べそびれた「ペコスロプレート」
元宮で掛けた願が叶ったら、食べに行こうと思います!