先週の反省 11/7

朝からラヴズオンリーユーではしゃいでいたら
マルシュロレーヌがBCディスタフを勝って大興奮してこの気持ちをどこにぶつけるべきか…という感じだった
オルフェーヴル産駒とディープインパクト産駒…やはり三冠馬の産駒…とも思ったし気が早いが繁殖にあがってからも非常に楽しみ 

障害未勝利
マイネルダンク 3:00.3
クリエイトザライフ 3:00.4
レーヴドオルフェ 3:01.9

一着 マイネルダンク
先週、前日から引き続き3歳馬の勝利 
また父ゴールドシップからは障害初勝利となった
飛越が変われば~と予想で希望的観測をしていたが正しくその通りになった 前向きな飛越で中盤から後半にかけてはしっかりと押し上げ 終いまでキッチリと脚を使って完勝 
ここまで変わるとは思っておらず陣営にも馬にもナメていた事を謝らなくてはいけない…ごめんなさい…
3歳馬であるし体力の完成もまだ先かなと思うので大事にしっかりと才能を伸ばしていってほしい
これからが楽しみな一頭

二着 クリエイトザライフ
今回も先行して競馬を 道中で後ろから来られる所もあったが落ち着いて最後も今までよりも脚をしっかり使って踏ん張れていてかなり頑張っている 勝ち馬との差を考えても前進は大きくて勝利も見えているし次も狙っていきたい

三着 レーヴドオルフェ
後方から…ではなく中団から競馬
バンケットでメイショウミツヤスが大きく押し上げて来た際にペースを崩しそのまま最後の直線まで
後半のペースアップでも置かれていたが最後に脚を使っての三着
展開的な不利はあったとは言えやや難しい負け方で苦渋の選択と予想でもしたように甘い部分が大きく出る結果に 弱い馬では無いものの課題はまだまだ多い事を実感した

初障害からはサンティーニが初戦から好位から競馬を出来ていて好感触
期待していたグランツエクラは大きく離された最下位で終わった
飛越のスタイルだけでも確認したかったがパトロールビデオですら映らない後方で尽きるとは…という感じだった 芝と障害に戸惑った可能性もあることにはあるのだが

競争中止となったエスタンピージャは跛行だったようだ 無事であるようなのでなにより

いいなと思ったら応援しよう!