
勝手に感性の共鳴を感じて嬉しい💕
自身のメンバーシップ Couch Mapping Club を開設したと時を同じくして、トマトのワークショプでお世話になったアーティストの吉川徹さんが、「まさにこれを求めていた」と私を驚かせる投稿をなさっていて、思わず写真の共有をお願いしてしまいました。
勝手に感性がシンクロした気がしてとても舞い上がってしまった、記念すべき 第0号にさせてもらいたいとおもいます。



亀有駅から徒歩10分ほどの高架下にできた単管パイプの棚と合板の什器に膨大なアートブックとレコードが並ぶ空間に行ってきた。本は出版社ごとに並んでいて、なかなか目当てのものに辿り着かないけど、そのかわり次から次へと新しい本に出会える。目当ての本を探し出したければ、スタッフが在庫の有無を調べてくれる。端から端まで久々に心躍る場所で何時間でも過ごせる気がした。
さて、今日はどんなカウチと出会えるかな。
僕というフィルターを通して出てくる情報が何になるのかはまだ自分でもよくわかっておりませんが、もしご興味ご関心を持って頂けたら、フォローサポートよろしくお願いします。何より、どのように役立っているのか教えて頂けたら嬉しいです。ありがとうございます。