
Photo by
chikori_88
シンク下が臭いと思ったら|早めの大掃除
シンクの臭さは防臭キャップのズレから
シンク下が臭いと思ったら、防臭キャップがズレていました。。。

防虫予防でもあるようです。

フタを外してホースの先を見るとき、虫やGがいたらどうしよう…と思って一時間くらい悩んだけど・・・大丈夫だった!!!
(不安でXで同じ気持ちの人を検索しまくった)
シンク下、コバエの死骸が多くて、今年急にコバエが多かった理由もこの防臭キャップがズレてたせいだとわかりました。。。
このあと、隙間にパテもやって完璧にする予定。
参考
https://youtu.be/5c-fwRDUtfk?si=jkiu_jN-HV3rovb5
(若干閲覧注意)
泡ハイターでプレ大掃除
他の部分もきれいに掃除したくなって早めの大掃除(軽め)をしました。
いろいろ掃除系の動画見てたら泡ハイターってすごいな。
壁・玄関床・風呂場、これでピカピカになった.。o○
これからウタマロ&泡ハイターで掃除プロになろう~
いいなと思ったら応援しよう!
