大晦日と元旦の過ごし方。

結婚する前、自分の実家で過ごしていたお正月は。

祖父母が健在だったころは田舎に行き、手料理を食べ年越しそばを食べ、紅白→ゆく年くる年を見る。
年が明けた瞬間は三つ指をついて、その場にいるみんなに「あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします」と挨拶を交わし。
年が明けたらすぐに寝て、元旦は初日の出を拝み、初詣へ。
かかっているテレビといえば、駅伝。

祖父母が施設に入ったり亡くなったりして実家で過ごすようになっても、大まかな流れは変わらず。穏やかで厳かなお正月。

それが、結婚して旦那実家で過ごすようになったら……

大晦日は、ガキ使もしくは格闘技。
年越しそばは食べない(面倒だから、らしい)。
年越しの瞬間は、ジャニーズカウントダウン。そのまま夜更かしをして、昼頃までみんなぐうすか寝ていて、元旦の朝食は大晦日の残りもの…。
大晦日、元旦と、かかっているテレビはお笑い番組ばかり。

結婚してもう17年たったけれど、未だに旦那実家の年越しには慣れない。
今年はコロナ禍だから行くのは控えようかと思っていたけれど、当然のように
「年越し、来るんでしょう? 何時に来るの?」
と言われ、自粛なんてなんのその!という感じだった。

ああ。
自分の実家でいつも過ごしていた、穏やかな年越し&お正月が恋しい。

あと何年かしたら、家で一人で年を越したいとお願いしてみようかしら。


いいなと思ったら応援しよう!