
【AI出力結果】プロンプトが具体的なものと適当なものを比べると?
おはようございます。上原です。
今日はAIを使って自由研究をしてみたいと思います。
その内容は「詳細に指定したプロンプトと、抽象的な指定をしたプロンプトでは、出力結果はどのくらい違う?」です。
mage.spaceというアプリを使っております。
小難しい言葉を言い換えますと、マクドナルドで「ハンバーガー下さい」と伝えた時と、「バンズ(ハンバーガー用のパン)、牛肉パティ、ケチャップ、ピクルス、たまねぎ(みじん切り)、マスタードを挟んだパンを下さい」と伝えたときで、店員さんが出すもののクオリティは変わるのか知りたいのです。
それでは参ります。
プロンプト:Buns (hamburger buns), beef patty, ketchup, pickles, onions (chopped), mustard
出力結果↓

それでは二つ目、参ります。
プロンプト:hamburger

後者のシンプルプロンプトの方が美味しそうなのは、僕だけでしょうか?
これを期待して実験してみたのですが、それにしてもここまで出力結果が変わらないのは意外ですね。
上記の2枚は、mage.spaceのduchaiten-journeyというモデルを使っています。
これから番外編として、pastel-dreamというモデルで、プロンプトはhamburgerで見てみたいと思います。

これ、要はマクドナルドで何と伝えてハンバーガーを頼むのか、または別の店舗に行って何と伝えるのか、そもそもマクドナルド以外のモスバーガーなどに行って何と伝えるのか、という違いなのだと思います。
一見同じようなサービスに見えても、その裏側の構造が違うので、提供するものも様々なのです。
今日はここまでにします。
僕の自由研究にお付き合いくださりありがとうございます。
じゃあまたね。