ハムレット/時間を空けて思うこと
世田谷パブリックシアター3月公演 ハムレット
ハムレット:野村裕基
レアーティーズ :岡本圭人
オフィーリア :藤間爽子
ホレイシオ :釆澤靖起
ガートルード :若村麻由美
クローディアス :野村萬斎
、
、
、
かためてるなぁ。実力者だなぁ。と。
お恥ずかしながら伝統芸能に触れたことはほぼなく、超テレビっ子だった幼少期に野村親子を公文CMとにほんごであそぼで見ていた程度…(ごめんなさい)
野村裕基くん、藤間爽子さんもお若いとはいってもねぇ…やってきてる方達ですからやはり美しかったです。
(野村裕基くんと岡本圭人くんの並びが好きすぎて個人の感想並べてます⬇️🙇♂️)
【野村裕基くん】
プレビュー公演の前半、裕基くんの狂言の話し方が浮いて見えて他の役者さんとのバランスがあまり良くないなぁ…なんて思っていたのですがハムレット再登場で黒い衣装の襟?を折って出てきたあたりから急に馴染んで聞こえてきました。
私が慣れたのか裕基くんが慣れてきたのか。笑
公演を重ねるうちにどんどんハムレットになっていてあの数週間でとんでもない成長を見ることができました。
カーテンコールはどの回も少しお疲れの様子でした。😂3時間半ほぼ出ずっぱり、大量の台詞で大変だったはず。
お顔が小さくて身長があり手足が長い!!!
めちゃくちゃスラッとしててかっこよかった。
クールなイメージだったけれどハムレットの時はかなり童顔…若く見えました。
ポストトークの時はちゃんと23歳でした。笑
見た目が若いのでハムレットならもう少し大人になってからでもいいのでは、?なんて思っていたけれどとんでもない若さと熱量が感じられてこれもまたいい。
【岡本圭人くん】
まぁ…推しなのですが。笑
本当にごめんなのだけれど、プレビュー公演の前半まではうーん😓という感想でした…
とても頑張っているのは伝わったし家族思いなレアティーズと可愛いローゼンクランツなんだけど
裕基くんの力強さを見た時、
圭人くんは「主人公」じゃない人なのかな。
なんて思ってしまって(主人公が全てでは無いこと、それ以外も出来て1人前であることは重々承知しております)
アイドル時代の苦しかった気持ちを思い出して休憩中は少し苦しかったです。笑
ただ、!!!!!ただ後半!!!!!!!
解釈大一致すぎるレアティーズ登場に
大歓喜してしまいました。涙
闇要素は薄めで優しくて素直で
ちょっと流されやすい。
そんなレアティーズだったこと。
それを圭人くんが演じていること。
ちょっと泣きました😂😂😂
ハムレットとの決闘シーンでは恐らくファンもびっくりであろうロンダードもしていて迫力満点でした。
個人的には今までで1番成長を感じたし、心から応援してよかった、この作品を見れてよかったとポジティブな感情を持った舞台でした。
あと今回のレアティーズの解釈なら
圭人くんはピッタリだと思いました。
なんか…そう思える役があるって…幸せ。
初舞台Lefils息子の時、初日カーテンコールですでに涙目でどっちにはけるか
裕基くんと圭人くん、2人とも種類の違う
「かっこいい」を感じました
ディズニーのかっこいいとジブリのかっこいい
が違うみたいな…伝わるかな…笑
2人が並んだ時声が漏れそうでした。危ない。
本当にこの2人の並びが好きなので
これからもぜひ共演していただきたい。
安心して見れるベテランメンバーと
これから継承していく熱さを感じた若いメンバー
物凄い作品を生で見れた事が幸せでした。
これから色んな解釈のハムレットを見ていきたい。
WOWWOWか何かで映像が残るらしいので楽しみ。あと情熱大陸の野村親子!期待!!!