![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68892588/rectangle_large_type_2_b078c971846ac827afb986b501b9f7d1.png?width=1200)
OWL magazine管理人&西葛西出版副社長から2021年感謝のごあいさつ
こんにちは。
OWL magazine管理人&西葛西出版副社長の大城あしかです。
2021年も今日で終わり、OWL magazineも今年最後の記事となります。読者の皆様、いつもありがとうございます。
社長の中村慎太郎氏より拝命をいただき、今年のOWL magazineを簡単に振り返ってみよう……と思いましたが、ワタクシあしかは7月から参加させていただきライターとしては先日デビューしたばかり。
それなら、まず2021年のOWL magazineのトピックスを挙げて来たるべく2022年に向けて気勢を上げようじゃないですか!
OWL magazineが本になりました!
当マガジン1番の出来事といえば……やはり、こちらでしょう!
OWL magazineの著者たちが記事を執筆した『“サッカー旅”を食べ尽くせ!すたすたぐるぐる 埼玉編』として書籍出版を果たしました。
書籍を出版するために、9月2日に当マガジン代表の中村慎太郎氏と私(大城あしか)を中心に株式会社西葛西出版を設立、中村氏は社長に私は副社長としてビジネスの世界へ挑戦することになったのです。
先行発売として行ったクラウドファンディングでは目標達成率213%、支援額は100万円を超える成果をあげることができました。
改めまして、ご支援いただきました方々に感謝申し上げます。
ありがとうございます!
ただいまインターネットではAmazon、楽天ブックス、ヨドバシドットコム、西葛西出版オンラインショップとメルカリショップにてお買い求めいただけます。
また、書店は長野県松本市の興文堂平田店さんの1件、スポーツ居酒屋は池袋のバッカスさん、高円寺のKITEN!さんの2件で販売しています。
入荷しました✨
— 興文堂 (@Books_Kohbundo) October 28, 2021
『"サッカー旅"を食べ尽くせ!すたすたぐるぐる埼玉編』税込1760円
光栄にも全国最初のお取り扱い書店となりましたm(__)m
次回作は信州・長野県編の予定とのこと。
楽しみにお待ちしています♪#すたすたぐるぐる https://t.co/I1w3DHP27p pic.twitter.com/eqDlKfXKLe
当店でもお買い求めいただけます。
— 池袋東口居酒屋バッカス🍻 (@bukurobacchus) November 11, 2021
正面本棚に閲覧用もございます。
オリジナルステッカーもプレゼント🎁#すたすたぐるぐる #池袋バッカス#サッカー旅
@owlmagazine2019 https://t.co/sMy9qTiPY6 pic.twitter.com/DdiF5u9FJ8
OWL magazine書籍
— 【新年4日から】高円寺・スポーツ居酒屋KITEN! (@kitenjp) November 5, 2021
「サッカー旅を食べ尽くせ!埼玉編」
当店にてお買い求めいただけます!! pic.twitter.com/xLiTYg55Q8
現在、埼玉県をはじめに書店さんで取り扱っていただけるように交渉中です。1月から続々と良いお知らせができると思います。
また、出版記念イベントも企画中です。詳細はOWL magazineや西葛西出版のSNSなどでお知らせいたします。
そして……待望の次作「すたすたぐるぐる 信州編」ただいま鋭意制作中、こちらも併せて乞うご期待です!
新進気鋭のOWL magazine著者が続々とデビュー
2021年、OWL magazineの著者が続々とデビューを果たしました。ここに、所信表明の記事を紹介します。
キワタ ユウさん
矢島かよさん
大宮けんさん
薄荷さん
桝井かほさん
Harakoさん
もりたくろうさん
リセルさん
大城あしか
2021年、9名の著者がデビューを果たしました。
まだまだOWL magazineでは新たな著者さんを大募集中しています。 たくさんのご応募をお待ちしています。
オフィスにニシカサイペンギン現わる!
普段、中村氏と私は西葛西出版のオフィスで仕事をしているのですが、ついに先日、オフィスにニシカサイペンギンが現われました。
あっ、ニシカサイペンギンの紹介をしていませんでしたね。
西葛西出版、Twitterはじめます。ペンギンが話している設定にしようかと思ったのですが、鳥の頭に翻訳するのがしんどいので、大人が普通に話します。いつかニシカサイペンギンに人格(ペン格)が宿るかもしれませんが、今はただのペンギンです。
— 西葛西出版 (@nishikasaibooks) November 23, 2021
皆様是非フォローをお願いします!
こちらが、先日オフィスに顔を出したニシカサイペンギンです!
葛西、西葛西を文化の発信地へ!
ニシカサイペンギンがオフィスの窓から、お客さんを出迎えているような雰囲気のデザインをしてもらいました。
そうです、ようやく会社の看板を設置することができました。これで会社らしくなりました。
看板デザイン、設置、写真撮影をヨシノデザインスタジオさんにお願いしました。吉野さん、ありがとうございます!
社長と副社長が出演するYouTubeチャンネル
書籍を出版することを最優先にしていましたので、オフィスの外観、内装や固定電話、ネット環境などが整っていない状況がしばらく続きました。
会社の看板に至っては、インクジェットプリンターで印刷した紙を切り取ってテープで貼っただけというチープなものでした。もちろん、雨が降ったら滲んでしまいます。
その様子はYouTubeの西葛西出版チャンネルのオフィスツアーをご覧ください。
西葛西出版のYouTube、社長と副社長がコツコツ動画撮影、出演をして楽しいお仕事の様子や出版業界や本の書き方のことなどを話しています。
ぜひぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします!
代表の中村氏がYouTubeの展開について書いた、こちらの記事も必見です!
今年も1年間どうもありがとうございました!
「OWL magazine書籍化しました!「9名の著者がデビュー!」「法人を設立して看板を設置したよ」「YouTubeチャンネル登録よろしくね!」の4本を挙げてざっくりと1年を振り返りました。
さて、今年も残すところあとわずかとなりました。
OWL Magazine著者一同を代表させていただきまして、2021年最後の記事を締めくくらせていただきます。
今年1年ご愛読いただきまして誠にありがとうございました。
2022年もOWL magazineと西葛西出版は楽しいコンテンツを皆様に提供すべく、突き進んでまいります!
良いお年をお迎えください。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62777060/profile_ec755af246f8b687ea3c51c493c1cdb9.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
OWL magazine 旅とサッカーを紡ぐWeb雑誌
サポーターはあくまでも応援者であり、言ってしまえばサッカー界の脇役といえます。しかしながら、スポーツツーリズムという文脈においては、サポー…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?