Google homeで自分が持ってる曲を聴けるようにしてみよう。
スマートスピーカーに関する本を読み漁ったときに、すこし気になる項目が。どうやら自分でパソコンに取り込んだ音楽をGoogle homeから呼び出して聴けるらしい。これ便利じゃないですか?
うちのリビングではGoogle homeをパソコンにBluetooth接続してパソコンのライブラリを再生して聞いてるんですが、音楽聞くだけでパソコン立ち上げなきゃいけないのでメンドクサイというか、もうちょっとライトに好きな音楽聞きたいので、これは僕にとって渡りに船なのです。
でもこれ2018年の情報だしな…。念のためググってみると驚きの結果が。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1269521.html
さっき見た情報だとGoogle music mangerというアプリを使って自分のGoogleアカウントのライブラリに自分の持ってる曲をアップロードするとのことだったんですが、このアプリ今年12月でサポート終了だそうで…。
代替としてYoutube musicでライブラリへ自分の曲をアップロードできるようなので、Windows10のパソコンでアップロードできないかググってみるとあっさり出てきました。
早速やってみます。
まずはYoutube musicのサイトへWebブラウザでアクセス。僕はChromeを使いました。すると以下のような画面になります。
好きなアーティストは選ばなくても大丈夫っぽいです。そのまま「完了」をクリック。
Youtube Music Premiumに加入してない人は「お試ししませんか?」的なポップアップが出ますが、ファイルのアップロード自体はPremiumでなくてもできるようなので「利用しない」をクリックして進めました。
これが実は伏線だったとは思いませんでしたが…。
ブラウザの右上にあるアカウントのアイコンをクリックしてメニューを出し、「音楽をアップロード」をクリックします。
Googleのアカウントを複数持っている人は、この時点でブラウザにどのアカウントでログインしているか注意しましょう。ログインしてるアカウントが『Google homeと紐づけされているアカウント』でなければいけないので、このタイミングで確認するとよいと思います。
アップロードしたいファイルを選択して「開く」をクリック。
ファイルを最初にアップロードするときだけ上記のようなウィンドウが出ます。(2回目からは出ませんでした)
「同意する」をクリック。
画面左側に上記のようなウィンドウが出ます。ここで進行状況を確認します。完了したら「ライブラリに移動」をクリック。
ライブラリにさっきアップロードした曲が登録されてるのを確認。問題なさそうです。
これでスマートスピーカー(ウチでは初代のGoogle home使ってます)を使ってライブラリの曲を再生する準備ができたので、Google homeへいろいろと声をかけてみたんですが、どうもうまく再生されない…。
スマホのHomeアプリでGoogle homeで使う音楽サービスをYoutube musicにしてみたけど変化なし。「XXXのプレイリストを再生するにはYoutube Music Premiumへの登録が必要です」と返ってきて関係ないステーションが再生される…。
プレイリストが再生できないと返答があるってことはPremiumに登録すれば再生できるのでは?
ということでYoutube Music Premiumに登録してみました。1か月無料だし。
ついでにアップロードした曲を非公開のプレイリストに束ねてみます。
この状態で「OK google、エンドリ試験用のプレイリストを再生して」と声を掛けましたが再生されたのは全然違うプレイリスト。プレイリストの再生には成功してるので、Premiumのアカウントとして認識されてるっぽいですね。
さっきのプレイリストを非公開から公開に変更したんですが動作は変わらず。ちょっと疲れたので今日はここまでにしよう…。
よろしければサポートお願いします! 記事の元ネタ作るための活動資金にさせていただきます。