俺の卒対観察日記 8
10月になり、またアルバム撮影が学校から知らされたり、卒業記念品を選んだり、オリジナルデザインどうするとか決めたり、運動会があったり。
運動会写真も交えてアルバムほぼ最終版となり、子どもたちの掲載回数に極端な偏りが出ないように調整。集金の案内もして、11月は少しだけ落ち着く。
かと思いきや、12月になり音楽会があってアルバム追加や入れ替えしたり、集金は締め切りすぎても未入金があるので催促したりと、土曜日と平日が何回か犠牲になった。(実際にはやらないけど、卒対集金額から活動手当を出したいくらい)
とにかくアルバムが大変。児童の掲載回数を気にしなければ楽なのだが、なかなかそうもいかないので何度も入れ替えたりしているし、そもそも子どもに見てもらわないと誰が誰なのか分からないのでそもそも進まないし。
写真をアップして1回名前を認識させたらほとんど自動で名前つけて、名前ごとの写真枚数が分かるAIチックなものがあればいいのに。もしくは集合写真だけ共通で、他のページは各家庭で好きな写真を選べるようになればいいのに。
そういや、卒対の集金が先週で終わったのだった。
振り込みで90%は集まった。個人面談に合わせて手持ちの人もいて、先生から結果を教えてもらったら、2世帯のみ後日とのこと。単に忘れたのか、何か理由があるのか、こういうのヤダなぁ。卒アルと卒業文集は合冊なので学校集金してくれればいいのに。
そんなこんなで冬休みになって、残った大きなタスクは卒業式当日のアルバムや記念品の配布と次期委員選出。
でも、音楽会が保護者1名ですら入れなくて動画配信となったのに、卒業式だってそうなってしまうのでは?まさか、校庭でやる?
次期委員選出も例年は2月の保護者会の際に決めていたけど、密な空間に集まってやることだろうか。そもそも保護者会やるんだろうか。
休み明け早々に学校にあれこれ確認しないといけないけど、学校の動きに準じないと何もできないんだから、やっぱり学校主導でPTAなりお手伝いなりが動く形がいいんじゃないかなぁ。
いただいたサポートは「子どものごほうびおやつ」「猫のごほうびおやつ」「妻のごほうびスーパードライ」などに形を変え、幸せとなり降り注ぎます。