見出し画像

妊活19ポリープ切除と卵管通気

DAY27
・子宮ファイバースコープ検査
・内視鏡下生検法(検査、ポリープ切除)
・卵管通気・通水・通色素検査

卵管造影検査で「子宮内膜ポリープの疑い」があったので、本日検査・手術をしてきました。
早く片付けたいという思いもありました。
また、この時に同時に実施する「卵管通気・通水・通色素検査」では、その後卵管の通りが良くなる、とのことでしたので、
むしろこちらが早くやってしまいたいという決め手になりました。

1日で済む手術ですが、
今へとへとになりながら文章を書いています。
仕事の締切と重なったことも良くなかったです。本来ならしっかり睡眠とって備えるべき!

ーーースケジュールーーー
8:00以降絶飲食
10:00仕事
13:00病院着、着替え、術後の支度など
14:00手術、静脈麻酔で眠る
   気づくと元のベッドに
   点滴を外す
   何度かトイレに起きる
   膣内に残るガーゼを看護師が取り除く
17:30看護師からの説明、タクシーにて帰路
※手術帰りは迎えかタクシーが義務付けられていました。
ーーーーーーーーーーーーー

静脈麻酔は痛かったですが、気づいたら終わっていました。
ただ、麻酔が切れて起きると、お腹痛かったー。

何度か起きて眠ってを繰り返し、ずいぶん楽になって2時間が経過すると、
看護師さんが膣内のガーゼを取り除いてくれました。

すべてがぼーっとしている感じでカラダがだるい。変な力の入れ方をしたかのか、
今は背中が痛いです。

最後に気づいた地味に大事なポイントは、
替えのショーツは恥ずかしくないものを!
術前から、出血に備え、清潔なナプキンをつけた替えのパンツの準備をもとめられます。
やってみて、あーそういうことか、ってなるんですが、
麻酔から覚めると「履いている」状態。
看護師さんが履かせてくれていたわけです。
長いお付き合いになるので、すこしでも恥ずかしくないように、、、と思ったのでした!

ちょっとでも楽しめるように、
こういう時のための可愛い生理ショーツを購入しておくのもいいですね!

ーーーーー
不妊治療リアルタイム投稿です!

仕事・不妊・夫婦の対話など、悩みや希望を共有出来る方の気配を感じられると励みになります。
(→初投稿「はじめに」参照)

なんとなーく読んでくださった方も「スキ」をもらえるとうれしいです!

いいなと思ったら応援しよう!