![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112104123/rectangle_large_type_2_5a212f7f2bfec5bd936b49aaf22e7eb2.png?width=1200)
オリジナル問題No.14(第108回薬剤師国家試験改変問題 必須問題②)
皆様、お疲れ様です👍
今回は生物と衛生の必須問題です。
生物の問題は問63、化学の問題は問219を改変してみました。
生物の問題は色素沈着を起こすホルモンに関する問題です。
クッシング病とクッシング症候群の違い、それぞれどの部位が問題となってどのホルモンが過剰になるか確認しておきましょう。
衛生の問題はビタミンDに関する問題です。
どの部位で水酸化されて活性化されるか、ビタミンDにはどのような作用があるか確認しておきましょう。
問題
![](https://assets.st-note.com/img/1690720767750-poPgwmSw4F.png?width=1200)
解答解説
![](https://assets.st-note.com/img/1690720852745-dMG28cF12x.png?width=1200)
アンケート結果(難易度と解答解説)
難易度は?
— 40mnk🦀 (@40mnk) May 6, 2023
解答解説を読めば?
— 40mnk🦀 (@40mnk) May 6, 2023
非常にたくさんの方々に回答していただけました😀
アンケート結果によると、まあまあの難易度だったようです…🤔
解答解説を読めば大体解る…👍
問題や解答解説に間違えがあれば、是非ご指摘をお願い致します🙇♂️
お読みいただきありがとうございました😀
以上