![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124933870/rectangle_large_type_2_d5be41442b80230664eb2e5b16cd22f5.png?width=1200)
オリジナル問題No.26(第108回薬剤師国家試験改変問題 実践問題⑤)
皆様、お疲れ様です👍
今回は薬理の実践問題です。
問186を改変してみました。
妊娠時に使用可能な降圧剤に関する問題です。
ACE阻害剤やARBは全て投与禁忌となっております。
胎児・新生児の死亡、催奇形性などが報告されているためです。
R6.4月の現時点で、妊娠中に使用可能な降圧剤は8種類存在します。
以下のゴロで覚えてみてはいかがでしょう?
#薬学ゴロ
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター(自称) (@40mnk) April 17, 2024
妊婦に使用可能な降圧薬…ビソプロロールとカルベジロールも追加して…
「ああ、びっくり、韮姫妊娠か」と覚えましょう👍
・あ:アムロジピン
・あ:アテノロール
・び:ビソプロロール
・に:ニフェジピン
・ら:ラベタロール
・ひ:ヒドララジン
・め:メチルドパ
・か:カルベジロール https://t.co/eE4iu87OBP
問題
![](https://assets.st-note.com/img/1713604901175-qwKJtnd8jw.png?width=1200)
解答解説
![](https://assets.st-note.com/img/1713604933523-gmNL055oZy.png)
アンケート結果(難易度と解答解説)
難易度は?
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター(自称) (@40mnk) July 31, 2023
解答解説を読めば?
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター(自称) (@40mnk) July 31, 2023
簡単だったかな…🤔
解答解説を読めば解る👍
問題や解答解説に間違えがあれば、是非ご指摘をお願い致します🙇♂️
お読みいただきありがとうございました😀
以上
※一部訂正しました(R6.4/20)。
・妊娠中に使用可能な降圧剤は6種類存在します→妊娠中に使用可能な降圧剤は8種類存在します
・問題9の④:カルベジロール→アモスラロール
・解答9の②:カルベジロール→アモスラロール
カルベジロールとビソプロロールも「妊婦又は妊娠の可能性のある女性」に対して使用可能になったため変更しました。