見出し画像

オリジナル問題No.55(代表的な8疾患 実践問題⑧)

皆様、いつもお疲れ様です👍
今回は高血圧治療のリフィル処方箋を題材にした法規・倫理・制度の問題です。

リフィル処方箋は慢性疾患などで症状が安定している患者に対し発行され、一定期間内に繰り返し使用できます。
2022年4月から運用が開始され、通院にかかる負担を軽減することを目的とされております。

「リフィル処方箋とは? 制度概要とアイン薬局の取り組みをわかりやすく解説」アイン薬局HPより引用

リフィル処方箋として繰り返し使用可能な場合、上の処方箋の形式で「リフィル可」のチェックボックスにレ点が入ります。

「リフィル処方箋とは? 制度概要とアイン薬局の取り組みをわかりやすく解説」アイン薬局HPより引用

リフィル処方箋使用のイメージは上図の通りです。
2回目以降も同じ処方箋で薬を調剤できますが、次回調剤予定日の前後7日以内でなければなりません。

問題

解答解説

アンケート結果(難易度と解答解説)


丁度良い難易度だった模様👍

解答解説を読めば大体解るかな😀


問題や解答解説に間違えがあれば、是非ご指摘をお願い致します🙇‍♂️

お読みいただきありがとうございました😀

以上

いいなと思ったら応援しよう!