![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147257027/rectangle_large_type_2_081d28772ac1fc544c581b203c4d8054.png?width=1200)
オリジナル問題No.42(代表的な8疾患 理論問題③)
皆様、いつもお疲れ様です👍
インクレチンに関する生物の理論問題です。
GLP-1受容体作動薬は糖尿病の治療薬としても利用されていますが、低血糖を起こしにくいことも特徴の一つです。
血糖値が高いときだけインスリンの分泌を促進する機序などについて、確認しておきましょう。
問題
![](https://assets.st-note.com/img/1720947046442-yMWT642m2l.png)
解答解説
![](https://assets.st-note.com/img/1720947078815-FIOQIODG6O.png)
アンケート結果(難易度と解答解説)
難易度は?
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター(自称) (@40mnk) January 11, 2024
解答解説を読めば?
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター(自称) (@40mnk) January 11, 2024
結構難しかったかな…🤔
解答解説を読めば大体解る👍
問題や解答解説に間違えがあれば、是非ご指摘をお願い致します🙇♂️
お読みいただきありがとうございました😀
以上